dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで、サロンには何度も通いましたが予約が面倒だったり何よりコストがかなりかかるので、自分でできたらいいなと思っています。(ソフトジェル希望です)
ネットで調べたら今は色んな種類のジェルが出ていて何が良いのか分かりませんでした。

値段が手頃で、さらに初心者でも扱いやすく見た目も綺麗なおすすめのジェルはありますか?

経験者のかたどうか教えて下さい。よろしくお願いします。


質問↓
1.ランプ+最低限必要なものを合わせた値段

2.分かればカラージェル単品の値段

3.使用した感想

以上3点がわかると嬉しいです。

よろしくお願いします

A 回答 (1件)

1.ランプ+最低限必要なものを合わせた値段


楽天などで「ジェルネイル」「セット」で検索してみると、
1万5千円~2万円くらいで揃えることができます。
参考:
http://item.rakuten.co.jp/nail-yasan/10004642/
http://item.rakuten.co.jp/nail-yasan/10006082/
別々に買うより最初はセットになっているものを購入した方が、
割引率も良いし、色々細かいもの(ヤスリとか含めて)も、
一通りそろっていて、説明書などもついているので楽だと思います。

2.分かればカラージェル単品の値段
これは、ピンキリなんですよね~・・・。
CanI、ibdだと、8000~10000円前後、
bioなら7000~9000円前後、だと思います。
とはいえ、お店によって違うため、いろいろリサーチする方がいいです。
時々セールでかなり安くなっている場合もあります。

3.使用した感想
私の場合、ネイルサロンに行ったことないまま、
いきなり始めたのですが(何も考えていませんでした)、
2~3度失敗したくらいで、結構楽にできちゃいました。
ただ、長さを出せるようになってから、
あまりの面白さと楽しさに、とっかえひっかえやりすぎて、
爪を傷めすぎたことはあります。。

また、初めての場合、絶対一度は失敗すると思うので、
アセトンオフより簡単な、ノーリフトネイルズの「AGセップ」を、
下地に使うと良いと思います(1500円程度です)。
参考:http://item.rakuten.co.jp/celectia/agsep/

うまく仕上げられれば、1週間くらい持ちますし、
アセトンなしで、端から爪楊枝などでちょっと浮かせば、
ペロンとはがせるので、とても楽です(※ハード、ソフト問わず使えます)。
ちなみに、ソフトジェルよりハードジェルの方が安いものが多いので、
(1500円程度です)
1週間くらい持てばいい、いろいろ試してみたい、という場合は、
ソフトジェルにこだわらずこの組み合わせにした方が良いかもしれません。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧に、しかも色々リンクまで付けて頂いてありがとうございます。
AGセップというのは初めて知りましたが、画期的ですね。必ず買うようにします!

それならハードジェルも視野に入れられそうなので検討してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/12 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!