
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
デジタルフィルタのプログラミング自体は、遅延を表わすZ-1(-1はZの右肩に小さく書かれる)と係数と加算を表わす+を○で囲んだもので表わされる構成図をプログラムとして実現するだけですので何も難しくはないと思います。
遅延Z-1のところを次のサンプルの処理まで記憶しておくという点を除けば単なる乗算と加算の組み合わせだけです。ある程度のC言語でのプログラミング経験があれば難しくはないと思います。ただし、リアルタイム処理になるとバッファ処理が必要になるので複雑になります。これはデジタルフィルタ自体の問題でないので割愛します。
おそらく一番の問題は構成はどのようにすればいいのか、次数や係数はどのように決定すればいいのかだと思います。大きく分けるとFIRとIIRの2つの構成方法がありますが、それぞれに長所と短所があります。まずはデジタル・フィルタに関する書籍をじっくりをお読みすることをお勧めします。検索すればデジタルフィルタに関する書籍は沢山あると思いますが、選ぶときはC言語のプログラムが載っているかではなく、内容が分かり易いあるいは質問者様の要求仕様・応用分野が近いなどの基準で選択するのがいいと思います。
フィルタの概要が理解でき形式と次数を決定したら、次の問題は係数を決めることです。これについては、フィルタの要求仕様から係数を算出してくれるサイトあるいはソフトがありますので検索してみてください。まずFIRかIIRかを決定してから、検索する方がいいかもしれません。(どちらか一方しかサポートしていない場合も結構あります)
デジタル・フィルタに関する書籍は決して簡単ではありませんので、理解するのに根気とある程度の時間が必要なことは考慮しておいてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- C言語・C++・C# 参考にいろいろとc言語、c++言語プログラミングでレジストリーを操作したいのですが、無料配布のc++ 3 2022/12/22 01:49
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミングについて(Python) 添付した画像はC言語で簡単に作ったソースで、1つの配列に5つ 3 2022/09/10 19:15
- C言語・C++・C# C言語で移動平均のプログラムを作りたいのですが、数値をファイルから取ってきて計算をするプログラムはど 1 2022/09/29 01:21
- C言語・C++・C# c言語 コマンドライン引数 4 2023/02/09 18:47
- C言語・C++・C# C言語について。 3 2022/11/05 20:30
- その他(プログラミング・Web制作) Android Studio で実行 できません。 3 2023/04/07 09:49
- C言語・C++・C# プログラム内から、MIDIファイルの一部分だけを再生する方法 1 2023/02/15 11:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
winsockを使った通信方法
-
PerlScriptでMSAgentをプログラ...
-
CGIの記述について教えてくださ...
-
UWSCというマクロソフトの「U...
-
VB6でシリアル通信サンプルソー...
-
プログラムを作る前に
-
MPLABでビルドできない・・・
-
USBポートを用いたプログラムの...
-
高速なプログラムを作るには?
-
マイコンからプログラムを読み...
-
MATLABで同じ音を鳴らす?
-
コンパイルエラーの意味
-
MATLABによるニューラルネット...
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
Labviewって・・・
-
プログラミングの問題と解答例...
-
DataGridViewで指定列の背景色...
-
Ofの使い方
-
C言語で1000までの素数を求める...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
プロダクションコードとは?
-
マイコンからプログラムを読み...
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
初級者の質問――time_tについて
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
Arduino nano(アルドゥイーノ ...
-
i-mode
-
無限ループ中にある任意のキー...
-
三次元のグラフを書きたいので...
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
XPathの関数「text()="value"」...
-
DCOMのアプリで配布用プロ...
-
マウスカーソルの表示・非表示
-
C言語primeについて
-
世界一美しいソースコード
-
gccでスタックオーバーフローの...
-
VBAのプログラムが動いているか...
-
openGLで物体を半透明にして表...
-
cとVisual Basic
おすすめ情報