
事情があって、アプリケーションの追加と削除から
「IE6sp1とインターネットツール」をアンインス
トールしました。けれど結局、もう一度おなじものを
マイクロソフトのページからダウンロードし、インス
トールし直しました。
そこで問題が起きたのですが、windows updateの
ページに行って、重要な更新を確認しようとしたら
最新バージョンのupdateソフトを確認しています・・
のところで突然以下のようなエラーメッセージが表示
されたんです。
「Iexploreが原因でMSHTML.DLLにエラーが発生しま
した。Iexploreを終了します」
それでブラウザが閉じてしまい、それから再起動して
何度も試したのですがwindows updateのページに行くと
必ずそのエラーが表示され更新を確認する事ができなく
なってしまいました。
けれど、OEやこうして他のページを見ている分には
何も支障はないんです。windows updateだけが見れない
のには、何が原因があるのでしょうか??
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
TEMPフォルダの中にあるフォルダやファイルは一時的に作成されたものですべて削除して大丈夫です。
ここに沢山溜まってくるとパソコンの調子悪くしたりしますから時々削除するといいですよ。
削除はパソコンの電源を入れてからすぐ行うといいです。
WindowsUpdateフォルダは隠しフォルダとなっていましたので、コントロールパネルのフォルダオプションの表示タブで、すべてのファイルとフォルダを表示するにチェックしてください。
Windows Update Setup Filesフォルダは、IEのインストールや修復などで使う
ファイルが入っているものであって、
WindowsUpdateフォルダとは全く別物です。
すぐに書き込みできなくてすいませんでした!
TEMPフォルダの中身、全て削除いたしました。
これからも、時々削除するようにしますね。
隠しフォルダですが、全てのファイルを表示するに
したところ、表示され削除する事ができました。
ですが・・・(汗)
スキャンデスクを行い、再度Windows updateの
ページへ行くとエラーメッセージが表示されまた
またブラウザを閉じるしかありませんでした。
No.4
- 回答日時:
最早IEだけの問題ではなさそうですね。
OSが何かわかりませんが、修復セットアップやシステムの復元をやったほうがいいでしょう。
その後Windows Updateをされてみてはどうですか?(もう嫌ですか?)
IEだけの問題ではないですかー。
やっぱり、IE6とインターネットツールを削除
してしまったことから始まったので、それが問題だと
思っていたのですが、なんだか原因が分からない状態
になってきました。
OSはMEです。
修復セットアップやシステムの復元、つまり初期の
状態に戻すという事ですか?リカバリCDを使って。
購入した時の状態に戻すのは一度行った事がある
のですが、それではたして直ってくれるのか心配
ですね。
なぜWindows updateのページだけエラーメッセージ
が表示されるのか、それが疑問です^^;
No.2
- 回答日時:
改善されるかどうかは全く分かりませんが、これらのことをしてみてください。
インターネットオプションで、インターネット一時ファイルの削除とクッキーの削除、履歴の削除をして、
C:\WINDOWS\TEMPフォルダの中をすべて削除して、
それからここのページの「WindowsUpdate フォルダの内容を削除する方法」を行って、
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=h …
スキャンディスク標準をしてからwindows updateのページ開いてみてください。
TEMPフォルダの中を見たのですが、これら全てを
削除してしまってシステムに問題はないのでしょうか?
なんだかかなりたくさんありましたが・・。
提示していただいたURLに行ってフォルダの内容を
削除しようとしたのですが、Program Filesフォルダ
の中にはWindowsUpdateフォルダがなくて、Windows
Update Setup Filesという独立したフォルダが下の
方にあったので、そこをクリックしてみました。
けれど、書いてあるような4番目のV4ファイル
というものがなく、iuhist.xmlもありませんでした。
お手上げ状態です^^;
それと、
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=h …
のページでIE6を再インストールしてみても直りません
でした。方法2も、5番のところでファイルが見つからず
先に進めませんでした。
たぶんエラーの種類は、このタイプで合ってると
思うのですが・・
No.1
- 回答日時:
とりあえず、IE6関連のダウンロードでしたら下記URLから出来ます。
その後Windows Updateを再度試してみてはいかがでしょう。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/ie/
もう一度試してみたのですが、やっぱりエラー
メッセージが出てきてしまいますT-T;
何が原因なんでしょうね~一つのページだけ見れない
なんて、変わった現象ですよね(苦笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
削除したフォルダが勝手に復活する
-
ノーツのフォーマット(初期化)...
-
Media Player Classicの削除の仕方
-
電子書籍関連ソフトのアンイン...
-
GIMPがアンインストールできない
-
IrfanViewのアンインストール
-
vixのカタログファイル
-
MP3Directcutの削除
-
タスクトレイに表示されてある”...
-
アンインストールしたWondersha...
-
ARCserveをアンインストール時...
-
BunBackupPackのアンインストー...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
誤ってBecky!が初期状態に。助...
-
ESET Smart Security トラブル
-
フォルダの上書きについて
-
Excelを開くとエラーが出る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
削除したフォルダが勝手に復活する
-
ノーツのフォーマット(初期化)...
-
アンインストールしたWondersha...
-
ホワイトブラウザのアンインス...
-
Media Player Classicの削除の仕方
-
IrfanViewのアンインストール
-
「install.logファイルをオープ...
-
お忍びリネームのアンインストール
-
+Lhaca をアンインストールでき...
-
pptv アンインストールについて
-
しつこいファイルを削除する方法
-
いくら削除しても復活するファイル
-
ホームページビルダーをアンイ...
-
ファイルの削除
-
コントロールパネルのアイコン...
-
Lhasaをアンインストールしたい...
-
どうしてもフリーソフトを削除...
おすすめ情報