プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。現在わたし(女)が通っているお稽古事(半年ぐらいになります)に、何故かいやな気分になってしまう男性がいます。
その人は人当たりがよく、とても謙虚で驚くほど優しい性格です。
なのに、そばにいると、わたしは暗くてどんよりした気分になり、一刻も早く帰りたくなります。しかしながら、まったく話さないわけにもいきません。
これまでは、嫌ってはいけないと言い聞かせ、できるだけ普通に接してきました。
そのお稽古をこれからも続けていくつもりですが、毎度その人と顔を合わせると思うと気が重いです。我慢してににこにこ笑っている自分にも、この頃腹が立ってます。

皆さんは、いやだと思う相手をどのようにかわし、接しておられますか。なぜ、いい人なのに嫌ってしまうのか……。条件反射みたいでつらいです。
考え方を変えるための忠告があれば、お教えくださいませ。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

こんにちは。


その男性の、「いつも変わらない優しさ」が質問者様には出来ない分(気に障りましたら、すみません)「偽り」に見えてしまい嫌悪感を抱かれるのでは無いですか?

「そんなの嘘だ!…気持ち悪い!」って…

【汝の敵を愛しなさい】人は自分の好きな人やフィーリングの合う人には優しくしやすい物ですが、自分の価値観の違う人や嫌いな人に「あえて」愛をしめせますか。

なかなか、難しい事ですが、ご自分の主観を捨て、人を好きになってみましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分にはもちろんできないですが…
その人に限って言えば、なぜか真似してみたいとも思えず…。
したがいまして、気には障りませんでしたのでご安心くださいまし

優しかろうが何だろうが、その人の好きになれない内面を嗅ぎ取ってしまうのかなあ。

ああ。イエス様のありがたいお言葉ですね。
いつかはそうなってみたい。が、身体にわるそうな気もしないでもない…。歯をくいしばってやってみるか…

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/15 20:13

たぶん、あなた自身にこにこしてていい人なんでしょうね^^


合わない人体験が初めてなんでしょうか?
今までの人生では一人も自分と合わない人間がいなかったラッキーガールさんなのでしょうか。

どこに属しても合わない人っているものです。
その人がいい人かどうかはあまり問題ではなくて、
とにかく合わないのであれば嫌ってもかまわないとわたしは思います。
あまり口をきかなくてもいいと思うし、
あからさまでなければ無視もアリです。
話しかけられてもウザイ時は
別のことに夢中になっている<ふり>をすればOKです。

もしそういう動作に慣れなくて困るのであれば、
無視した後に
ワンクッション置いてから
・・ああ!すいません。聞こえませんでした。
って感じで対処すれば、だんだん話しかけてこなくなると思いますよ。
謙虚な人間なら。

ま、嫌われてると悟られても相手が男性だけにたいした問題にはならないと思うので、
しょれ~っと距離を置いてお稽古事続けるのがベストです。
嫌ってるからって罪悪感抱かなくてもいいんじゃないかな?
ってのが率直な感想です。
合わなくて無理に合わせて疲れたり腹が立ったりするなんて、
そりゃ体に悪いですよ。
キライなときは思いっきり嫌う。ドンマイですよ~。別に特別なことじゃあないと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

わたくし、にこにこしていい人ではないです(汗
性格がひん曲がってるのかと思うことがあります。
もっか、人と広くお付き合いできるように、性格改善中です。
もちろん、今までも合わない人おりました。
けれど、それは意地悪い人たちでしたし、今回のように良い人を嫌うのは初めてかなと思います。

あからさまでない無視……できるかなあ? やってみます。
「ああ、すいません。聞こえませんでした」ですね。緊張します。

嫌うなんてひどい人間だと、何故か自分のことになると責めている…
「しょれ~っと」距離を置いてみます!
落ち着いてきました!
回答、本当に有難うございます。

お礼日時:2008/12/15 01:06

あなたをすべて理解することはできないのでそこを踏まえて、もし間違っていたら申し訳ないです。

でも、自分なりに質問者様の立場になって一生懸命考えてみました。
その相手がオープンではないから、それに対して疲れを感じてしまうのではないでしょうか。秘密主義者で当たり障りのない発言しかしないのは質問者様が言う通り謙虚で良いですが、悪く言ってしまうと単調でつまらない人と捕らえることもできますよね。きっと気を使うでしょうし。
自分の友人にも似たような人がいたのですが・・、長い間一緒にいる時はその気持ちが一揆にエスカレートしてしまい、イラ立ちすら覚えてしまいました。私の場合、心のどこかで自分にもう少し打ち解けてほしい。そして単調などうでもいい会話ではなく、もっと違った何かがほしい・・と思ってしまう部分があったのだと思います。どちらかと言うと自分もあまりオープンではないので、その相手と似通っているかもしれません^^;
その相手を柔らかくかわしたいと思うならば、相手を意識しないようにすることではないでしょうか。普通に受け答えだけをして意識しないようする。きっとどこかで意識しているから考えてしまうのかなーと。失礼な話しですが、自分の家の家具を特に意識しないで見るのと同じように・・自分ならそうすると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

間違ってないです。ほぼ合っています。なんと言いましょうか、その方は謙虚すぎて、どうして謝ってばかりいるんだろうって思います。
どかっと座って、機嫌が悪い日もあるのが人間ですよね。
ろう人形やロボットじゃない。
回答者さまのおっしゃるお相手の方は、心を閉ざして演技しているみたいに見えるのですか? それもどうしたらいいか迷いますね。

そうですね。思いっきりかわすのではなくやわらかくかわす、それが大切ですね。少々技術を要しそうではありますが、やってみよう。

家具みたいに見る……。笑ってしまいました。
丁寧に考えて回答くださって、ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/15 00:50

人に意識を向けないで、お師匠さんと


お稽古事に集中できないでしょうか。その方法を、
アナタさまご自身で探し出しましょう。

条件反射という感覚があるのであれば、その
原体験が見つかりやすいでしょうから、
対処してみましょう。

アナタさまご自身を許し、尊重し、慈しむことで
他の人を尊重・尊敬できるようになりますので
先ずは、ご自分を真に、許すことから始めてみてください。

それと機会がありましたら、
更に、礼儀作法を磨いてみてください。
いわれなく人を嫌うのは
宜しくないマナーとも思えますので。

一般的には
お稽古事のスキルよりも
マナーのほうが大切でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。マナーがよろしくないですね。人をむやみに嫌うのは。
さらっとかわして、あまり深く考えずに人付き合いされている人がおられますよね。ああなってみたい……。

そういえば、自分のことを責めたり否定したりよくします。自信があるときとないときの落差が、尋常でないです。自分を許してみます。
好きも嫌いもなく、中間ぐらいで付き合いたいです。
それにしても、なるほど、「マナー」の観点から捉えると、すこし耐えられそうです。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/15 00:25

うーん「潜在記憶」で、過去のことを無意識に引っ張り出してしまっているのかもね。


思い当たる節は無いですか?。

もしそうならば、わかれば解決なんですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!思い返してみましたが、過去にそういう人はあまりいない気がします。
それとも、忘れてしまってるだけなのか……?
本音を話し、人から嫌われるのを恐れず、どちらかというと図々しい人がわたしは好きです。それと正反対だからいやなのかなあ。

鋭いご意見、素早い回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/14 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!