
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
消防法の専門家です。
基本的には15項です。但し、役場の場合は不特定多数の集まる集会所(会議室など)がある場合は、1項ロになったりすることもあります。
このあたりは、市町村条例と各消防署の所轄の考え方によります。
また役所も村役場から東京都庁までありますので、一概にはいいにくいですね。
しかし原則は15項です。
回答して頂き、ありがとうございます。
「原則は15項であること」
「役場は1項ロに区分される場合があること」
ということが分かりました。
他にもいくつか質問させていただく機会があると思いますので、その時は、またよろしくお願いします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- 政治 「どうでしょう襲来」という回答者の言っていることが理解できないので、誰か解説してください。 私は、消 1 2022/11/13 22:08
- 防災 消防団の意義 5 2023/06/04 14:29
- その他(ニュース・社会制度・災害) 消火栓の呼水槽の減水警報について 1 2023/02/14 23:11
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 人間の長期記憶に関するモデルについて。 下記の内容をもとに、一番下の質問の具体例が思いつく方いたら具 1 2023/06/30 18:21
- 警察・消防 街中の建物について 1 2023/04/10 12:32
- 事故 ダンプカーに追突された人身事故について 昨日の午前に、母方の祖母が私の病院の送迎をしてくださり、祖母 1 2022/04/14 21:47
- 防犯・セキュリティ 寿司職人が包丁を落として 電車が止まった事件。 この話見て怖くなりました。 2 2022/08/29 18:34
- 警察・消防 消防団員ですが、今更ながらちょっと疑問です。俺たちは確かに消防署員ではなくて、各々自分の仕事の傍ら活 2 2023/01/23 12:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防火対象物に区分される建物とは?
-
大卒の娘が高卒男を彼氏として...
-
採用の稟議とは
-
官吏登用法の別の言い方ありますか
-
楽しいなぁ、楽しいなぁ♪
-
公務員試験の欠席について
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
自衛官候補生(海上)に落ちて...
-
公務員試験申込の入力ミスについて
-
最近流行っているらしい99%の人...
-
公務員試験 補欠合格について
-
高卒認定の合格証書について
-
三親等とは?
-
公務員試験(市役所) 採用漏れ...
-
最終面接後の採用の稟議とは
-
国税専門官の試験に受かったと...
-
高卒警察官を目指すのに
-
顔見たとき、この人大卒だな、...
-
都庁職員=エリートでしょうか...
-
IT企業とか広告代理店勤務、っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
福島大学は学歴フィルターだと...
-
防火対象物に区分される建物とは?
-
交通区分Nの大型車は、何トン...
-
採用の稟議とは
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
大卒の娘が高卒男を彼氏として...
-
自衛官候補生(海上)に落ちて...
-
公務員試験を申し込みしたけど...
-
教員採用候補者名簿について
-
公務員試験(市役所) 採用漏れ...
-
公務員試験申込の入力ミスについて
-
欠員補充と増員では欠員補充の...
-
教員採用候補者名簿搭載後の不...
-
東京都教員採用 名簿登録後の...
-
大卒で陸自一般曹候補生はもっ...
-
警察官採用試験に最終合格し、...
-
公務員試験の欠席について
-
最終面接後の採用の稟議とは
-
公務員試験 再受験はありですか。
-
遮断器取り替え時の絶縁耐力試...
おすすめ情報