重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Wubiを使用してUbuntuをインストールしてみたのですが、インストール中にエラーとなり正常にインストールできなかったので、再インストールしようと試みたのですがうまくいきません。

インストール時に行ったこととしては。。。
最初にDドライブにインストールしたものの失敗、外付けHDD(Fドライブ)にトライしてみたのですがこれも失敗、というわけでCドライブにインストールした、という感じです。

しかし後々になってアンインストールを行っていないことに気づき、アンインストール作業を終えたのですが、PCを起動すると"Windows Vista Home Premium"と"Ubuntu"を選択するよう求められます。(Ubuntuは正常に起動しません)

Ubuntuのフォーラム等を見てみる限り、Ubuntuフォルダ内にアンインストールをするためのものが同梱されていたらしいですが、"いらないから削除していいか"と削除してしまったので、Ubuntuフォルダは残っていません・・・

OSはWindows Vista、Wubiのバージョンは8.10です。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

サポートセンターは、LINUXのことまで面倒見ないと思いますよ。



VISTAを再インストールすることです。

あるいは、UBUNTUのフォーラムに質問を立ててみるか、
WEB検索して、UBUNTUのアンインストール方法を模索するか、
具体的に、やったことの正確な記述を思い出して、記載するかです。

あるいは、プログラムの追加と削除から、UBUNTUを削除してみるとか、
ともかく、自己責任で解決しないと、サポートセンタは、
自分のところの守備範囲以外は、相談に乗ってくれるとは思わないけど。
もう少し具体的に書いてもらうと、対策とかがあると思いますよ。
たとえば、vista上から見た、プログラムの追加と削除にUBUNTU
関係があるか調査する。
それで削除をかけてみる。

> 同梱されていたらしいですが、"いらないから削除して
> いいか"と削除してしまったので、Ubuntuフォルダは
> 残っていません・・・
具体的に、なんと言うフォルダか。

質問内容が、何一つ技術的な事実を伝えていないために、
解決の糸口がつかめないと思います。

この回答への補足

説明不十分で申し訳ありません。
フォルダ名は"Ubuntu"で、これはインストール先として指定したディスクに自動的に作成され、その階下にUbuntuの様々なファイルが含まれている、という状態です。

あと、WubiでUbuntuをインストールした場合、「プログラムの追加と削除」によってアンインストールできたので、Ubuntu-Uninstaller.exeを直接起動したわけではありません。(どちらでも同じだと思うのですが・・・)

という感じです。

補足日時:2008/12/16 16:59
    • good
    • 0

おそらくCドライブにUbuntuをインストールすることで


インストーラーがMBRを書き換えちゃったのかも知れないですね。
(Wubiを使った場合もMBRを編集するとは思えないのですが・・・)

MBRは素人に簡単にイジれるものではないのでPCのサポートセンターなどに連絡するのが無難ですね。


似たような質問を見たので下にURL付けておきます。

参考URL:http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4256973.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
どうやら最初のOS選択にはMBRというものが絡んでくるのですね。。。
初めて知りました。

やはり、サポートセンターに連絡するのが無難ですかね。
似ている質問までお教えいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/15 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!