dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 使い良いファックスソフトを探していて、教えていただいたのがPage Senderでした。実際使ってみてとても使い良いので購入し利用したいのですが、次の点を改善する事ができません。ファックスソフトに詳しい方教えて下さい。

 質問は2点です。
1:ファックス送信終了後、Page Sender Helperファイルががっちり食い込んでしまいFax Centerを終了させてもCPUが解放されません。プロセスビューアで見ると50%から90%のCPU使用率です。他のアプリの作動状況にも影響があるためファックス送信終了後にCPUを解放するよう設定したい。
2:相手先の電話が電話ファックス兼用の場合に、こちらからファックス送信をすると無言電話状態になってしまう。ファックス専用回線では問題はないのだが、電話ファックス兼用されている相手先にも自動でファックス送信するような設定がしたい。

 <2>の件に関してはキャリア音の有無について過去ログにありましたが、その後もかわりはないのでしょうか。
メーカーに問い合わせてますがなしのつぶてです。皆様だけが頼りです。page sendet for mac osxをご使用の方、どうかご教授よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Add X3 at the end of the Modem Initialization: -iZ -i&FE&D2S7=120 -i&C0X3



とあるように「-iZ -i&FE&D2S7=120 -i&C0X3」を追加してやってください。

1,についてですがうちではそんな現象が起きていません。最悪、ハードディスク直下の「ライブラリ」野中の「Printer」フォルダの中の「Page Sender」のフォルダーの中の「Page sender helper」をどこかに移動して(捨てると影響があるといけないので捨てないでください)問題が起きなかったらそのままにしてやってはどうでしょう。

ちなみに最新の2.3.1を使っていますよね?

この回答への補足

 素早い解答ありがとうございます。

>ちなみに最新の2.3.1を使っていますよね?

 1週間前にDLして試した時のおかしくなって全て消去しました。で、先ほど再度DLしたら、<1>の現象も発生せず問題なく作動するようになりました。

再度の補足です。

1:ファックスを送信するとします。
2:「ツー」という音がしてダイアルが始まり呼び出し音が聞こえます。
3:相手に着信すると「電話の方はそのままお待ち下さい。ファックスの方は・・・」というメッセージが流れます。
4:異なる呼び出し音が再度続きます。
5:「呼び出しましたが近くにおりませんでした。ファックスの方はスタートボタンを押して・・・」のメッセージが流れます。
6:送信が開始されます。

 以上のような流れなのです。特に問題はないと言えばそれまでなのですが、私としては(3)の時点でのファックス送信を望んでいます。理由は、(4)の時に相手が電話に出ると無言電話状態になってしまうからです。

 相手の協力を得て、「X3」の追加と、「X1」の追加の両方を実験してみましたが、どちらもうまく行きませんでした。

 私の望む設定にはできないのでしょうか?度々お手数をお掛けしますが、どうか宜しくお願いします。

補足日時:2003/01/28 05:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 メーカーサイドに問い合わせていましたが、半月程待たされて31日に返事をいただきました。<asuca>さんには何か二股を掛けたような形になってしまいました事をお詫び申し上げます。
 それと、同じような状況に悩む人のためにメーカーからの解答をあわせて掲示しておきますね。

>下記の方法を試してみて下さい:

>1)Page Sender Fax Center アプリケーションを開きます(アプリケーションフォルダに入っています)。
>2)Page Sender Fax Center メニューで「環境設定」項目を選択します。
>3)環境設定ダイアログで「ダイヤル」セクションを選択します。
>4)「ダイヤル前に入力フィールド」をトーンなら「T^」へ、パルスなら「P^」へ変更してみて下さい。

 asucaさん気を悪くしないで下さいね。又何かの時にお世話になると思います。その時には宜しくお願いいたします。

お礼日時:2003/01/31 20:24

2についてですがモデムセンターでモデムのイニシャライズの文字列を変更すると可能になるようです。



参考URL:http://www.smilesoftware.com/pagesenderhelp/page …

この回答への補足

 ご指摘ありがとうございます。

 イニシャライズの変更とは、モデム初期化文字列の末尾に「x3」とか「x1」を追加する事ですよね。この「x1」ではビジー信号を無視とか、「x3」では・・・、の設定項目の事ですよね。この設定は具体的にどのような働きをするのでしょうか。初歩的な質問で済みません。更なるレスをお待ちしております。

補足日時:2003/01/27 19:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!