dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、CanonのMF4120を使っています。
仕事で、一日に50ヶ所~100ヵ所に送信する時があります。
一通一通手書きで、あて先を直しています。
相手によってはコンピューターから印刷したものを送っていますが。

この方法だと大変時間がかかり効率も悪いです。

どなたか、PCから直接紙を使わずFaxする方法を教えて下さい。

宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

宛先を変えてFAXする方法を「順次同報通信」と言います。


私の使っている「まいとーくFAX」では、送信先のマクロ文字が登録されていない送付状を利用すると、選択した相手先の宛名が自動的に挿入されると思います。(やったことはありませんが)
また、送信終了後にPCをシャットダウンする機能は無いと思いますが、PCを一定時間後にシャットダウンするのなら"jshutdown"と言うようなフリーウェアもありますので、併用するとどうでしょうか。
受信に関してはPCによりますが、スタンバイから呼び出し音でPCが動き出すと言う機能もあります。
    • good
    • 0

下記の参考URLにFAXをパソコンから直接送るための設定が出ていますので試してみてはいかがでしょうか。



参考URL:http://www.gon-net.jp/windows/xp/fax/fax.htm
    • good
    • 0

>Faxを送信する時だけPCを使うということは出来ないのでしょうか?



普段はFAX機、PCでFAX送信したいときだけPCで電話回線を使用すると言うのであれば
回線切替器を使用してはいかがでしょう。

PCで送信するときだけPCを電話回線に接続してFAXを切り離し。
普段はFAXを電話回線に接続。
こんな使い方ができますよ。

 ヨドバシ・ドット・コム/テレフォン切替器
 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …

このようなものであれば近くの家電量販店で取り扱っていると思います。
    • good
    • 0

こんばんは。


パソコンから直接ファックスを送るためには、以下のものが必要です。

(1)ファックスモデム(パソコンに最初から内蔵されている場合もあります。)
(2)ファックスソフト(おすすめは参考URLをごらんください。)

ファックスモデムが内臓されていない場合は、購入してPCIスロットに内臓するか、外付けモデムを購入します。

私も2ヶ月ほど前からファックスソフトを使っていますが、ワード、エクセル、PDFなどのファイルをそのままキレイに送れるので、助かっています。

参考URL:http://www.megasoft.co.jp/sfps/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、大変素早い回答本当に有難うございます!!助かっております。
kenboo4141様にご紹介いただいたURLは情報量が多そうですね(まだ、よくは見ていませんが)。ありがとうございます。
私も「PC FAX」などと入力して検索してみましたがちらほら出てきますね。

ところで、Faxを送信する時だけPCを使うということは出来ないのでしょうか?PCはつけっぱなしには出来ないので。。。お時間ある時にでもお答え頂ければ嬉しく思います。

お礼日時:2007/04/07 01:42

パソコンにFAXモデムが内蔵されていて、電話(FAX)回線があれば可能です。



 http://www.724685.com/weekly/qa021120.htm
など、インターネット上にはパソコンでFAX通信するための記事が多くあります。
必要なハードウェア構成から便利な専用ソフトまで紹介している記事もあります。
これらを参考にしてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変シンプルでわかり易いURLのご紹介有難うございます。
助かりました。

お礼日時:2007/04/07 01:32

FAXモデム(ノートPCにはたいてい内蔵してます)を使えばPCに電話線をつないで、印刷するような感覚でFAXすることができます。


でも、もうちょっと上位機種ならば、PCファックス機能というのがついていて、これだと複合機から直接FAXできるんですけどねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございました。
上位機種ですか~。今度、お金が溜まったら買い替えを検討します。

お礼日時:2007/04/07 01:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!