

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
再びNo.1です。
自動人形/機械人形でダイダロスが作った動く彫像を思い浮かべました。アリストテレスの「政治学」にも言及があります。(政治学第1巻 1253b 35)http://www.perseus.tufts.edu/cgi-bin/ptext?looku …
おそらく「アリストテレスがカラクリ人形について記載している」とすれば先のDe Mundoでなければ、上記の箇所のことでしょう。ただしここでアリストテレスは自動織機や自動演奏楽器のようなものがあれば人は労働から解放されるという意味のことを書いています。ダイダロスの彫像も喩えとして出てくるに過ぎません。
でもアリストテレスって好奇心のままに実にいろいろなことをダラダラ書きまくっていた人のようですからここだけではなくてもっと他にも探せば出てくるような気がします。

No.1
- 回答日時:
「アリストテレスの」De Mundo(宇宙について)
英訳がこちらで読めます。
http://www.archive.org/details/demundoarisrich
Chapter 6 右上に 398b とあるページの16行目
And just as puppet-showmen ...以下の箇所をご覧ください。
天体の動きの調和を、人形遣いが一本の糸で人形の各部分を動かす様子になぞらえています。
puppet-showmenと訳されているところはギリシャ語の原文ではνευροσπασται(neurospastai)、このneuro-は「線」「コード」で、spa-は引っ張るということで「糸引きの操り人形の使い手」の意味です。結果的には「関節人形」ということになるのかもしれませんが。
ただし、De Mundo はこんにちではアリストテレスの真作とは見なされていません。アプレイウス(「黄金のろば」の作者)による偽書と考えられています。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
自分でも調べているうちに、「自動人形/機械人形」という
キーワードも見つけたのですが、それはこのpuppet-showmenとは
別なのでしょうか?
アリストテレスはそういうカラクリ人形についての記載も
しているんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "long"→「腰がある」、「粘りがある」という意味が辞書に掲載されていないのはなんでですのん? 5 2023/06/27 17:14
- 英語 英文の文構造を教えてください 4 2022/04/13 19:31
- その他(言語学・言語) オナシスの名は、ギリシャでは一般的なものですか? 2 2022/11/18 17:49
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- 哲学 アリストテレスについて。アリストテレスについてまとめなければいけないのですが、その中で考察を400文 3 2022/07/10 17:59
- 英語 関係代名詞「非制限用法」が説明する先行詞が無冠詞複数形の場合「一般的総称」と見なすことの可否について 10 2022/07/20 10:19
- 英語 関係代名詞節内の複文の可否とルールについて 1 2022/08/02 11:08
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
- 英語 分詞構文の意味上の主語と、主節の主語とが一致していない用例 2 2022/11/13 19:05
- その他(教育・科学・学問) 薬学 卒論 2 2022/12/22 21:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたの真摯な死生観をお教え...
-
パスカルのパンセを読みました...
-
昭和の時代くらいは今と比べて...
-
高付加価値型経済と中間業者、...
-
哲学は難しいから うーんって感...
-
【食レポ】食べ物を1番人間の記...
-
ヒットラーは、モシカシタラ 正...
-
中華人民共和国には中国共産党...
-
本性は醜いが、それを自覚した...
-
石破さんの党首討論の商品特性...
-
自分と似た家族構成の事件がど...
-
なぜ「歩きスマホはやめましょ...
-
<○○○○はありですか?>という...
-
経済学以前の話、重農主義とは...
-
野田さんの分厚い中間層は、多...
-
私のこういう質問に回答が付き...
-
コバエ発生の原因は何でしょう...
-
その人の人間性はどれだけ意識...
-
日本の不可思議さ
-
72回目の誕生日
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京都の実店舗で、張子のお面が...
-
傀儡師のカッコイイ言い方はあ...
-
カスタムドールの著作権について
-
Porcelain Dollって何ですか?
-
こちらの人形の価値御知りたい...
-
ぬいぐるみは何年持つ?
-
人形屋が潰れない訳
-
シルバニアファミリーの名前の...
-
中古のシルバニアの扱い方
-
シルバニアファミリーの世界観...
-
アリストテレス articulated p...
-
韓国でシルバニアファミリー売...
-
人形を供養せず捨てた後の対処...
-
ケンタッキーの店の前のカーネ...
-
60~70年代の頃にお人形遊びが...
-
シルバニアファミリー ハウス...
-
私は高校一年生男子なのですが...
-
腰を振るサンタ人形について
-
家の人形が動く事についての質...
-
ボージョボ人形のひもについて
おすすめ情報