dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FW-364L-N
上記のものの購入を考えています。

暖房出力(最大-最小):3.60-0.74kW
燃料消費量(最大-最小):0.350-0.072L/h

タンクが9Lです。
灯油が18Lで1250円として計算お願いします。
1ヶ月灯油代2500円だといいのですが・・・。

一日大体4、5時間つけます。

灯油を36L使用した場合の電気代はおいくらになるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

電気代を求めるのには消費電力を書かないと・・・



http://www.dainichi-net.co.jp/products/fh/364l.htm
で調べると
大出力時128 W,小出力時62 Wということですね。
家の状態がわかりませんが,最近の家は機密性がよいので,ほとんど小出力で動いていると考えると,
36 Lの灯油では36/0.072=500時間燃焼します。
したがって500時間×62 W×(22円/1000 W)=682円
ちなみに最大出力のときは
36/0.35=103時間
103×128 W×(22円/1000 W)=290円

ちなみに一日4時間つけたときには一月
120時間つけたことになります。

最小では
電気代は163円 灯油は8.64L
最大では
電気代337円 灯油は42L
つかいます。

おそらく灯油36Lあれば一月は持つでしょう・・・


ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。電気代は気にならないほど安いんですね^^
最小で使うとか難しそうですね。
設定温度によるんですかねぇ・・・。
分かりやすい説明ありがとうございました^^

お礼日時:2008/12/23 16:08

電気代ですか?


それとも、ランニングコスト(維持費)ですか?
また、使用条件(部屋の広さや設定温度、暖房負荷、熱効率、使用時間)にて、厳密には変化するのですが、目安を下記に示しますので、ご参考にしてください。

◇電気代ならばカタログまたは取扱説明書や機械に貼付された仕様銘板に記載の消費電力量から求めます。
但し、石油ファンヒーター(以降は、石油FHと略表示)の場合の電気消費は、対流送風ファンとFHの方式にも拠るが点火用のイグナイザーやスピード点火のための予熱ヒーター用の電力だけですので、殆ど軽微、無視出来る程度なものです。

前提:1KWHを10電力会社の一般家庭の契約料金、平均的な目安23円で算出します。

例)1時間当たりの消費電力量が仮に0.05KWで5時間使用したら
    0.05KW × 23円 ×5時間=5.75円です。

◇ランニングコスト(維持費)であれば・・・
上記の電気代に加え、石油(白灯油)代消費量が加算されます。

前提:白灯油の単価は18L=1,250円とすると69.4円/L
 質問の中からは、運転時間と燃料消費量の(最大~最小)しか記載されておらず、実際の合計消費量または平均消費量が不明の為に正確な算出は出来ません。
仮に立ち上がりを中心とした最大燃焼を3時間、安定時の最小燃焼を2時間とした場合では
(0.35L×3時間)+(0.072L×2時間)=1.194Lとなり、この時の燃料代は1.194×69.4円=82.86円

つまり、石油(白灯油)代が82.86円と電気代が5.75円で合計88.61円が石油FHを5時間使用時の概算維持費となると思います。
実際には、室温や設定温度、屋内環境、換気、FHの機能や効率によって変わりますので、あくまでも質問に記載の係数からだけで試算した目安としてください。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。電気代は気にならないほど安いんですね^^

88.61×30日ってことですね。
灯油と電気代で2700円弱でいいのでしょうか?
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/23 16:12

この機種の消費電力は強で128W、弱で62Wになっており、点火時は390Wになっています。


強と弱の平均95Wで1日5時間使うと仮定します。
点火時の消費電力は無視します。1Kwhを15.58円として、1ヶ月使うと電気代は 222円 となります。
これに灯油代が必要となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。電気代は気にならないほど安いんですね^^

お礼日時:2008/12/23 16:08

 1時間の電気代=電力単価円/kW・時×消費電力W÷1000


で計算できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/23 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!