dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠希望、今周期初めて
人工授精しました。

12/8 計り忘れAIH hCG5000
9 36.30
10 36.30
11 36.31
12 36.75
13 36.43 hCG5000排卵済みと確認
14 36.47
15 36.62
16 36.58
17 36.63
18 36.77
19 36.81
20 36.66
21 36.51
22 36.66 胸の張り
23 36.85
24 36.70


AIH後すぐ高温にはならず、排卵はできてるので、体温が上がらない理由はわからないと医師にいわれました。

いままではタイミング法をしてきました。排卵させる為にhCGを打つと、金曜だと日曜日には高温に、土曜なら月曜には高温に、今まで中一日で高温になってたので、今回の高温期を10日から数えています。

そして高温14日の昨日、中国製の検査薬では陰性でした。
今日の夜、チェックワンファストをしてみますが気になってしまい、いつもなら高温期12日目には下がり始めているので、少し期待してしまいます。

みなさんならいつから高温期としますか?
もうファストやっても結果はでてますよね?

乱文ですみません。

A 回答 (1件)

12日から体温が上がっていますね。


ただ、12日から高温期として数えても、今日で13日目。
しかも検査薬の結果は陰性と出たのですから、今回は残念ですが、もうそろそろ生理が来るのではないでしょうか?
他の検査薬を試しても、結果は同じだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局、ファストは買わないで帰ってきました。
12/12から高温として13日目なのにこんな高いのも初めてで期待してしまいます。だけど、早期妊娠検査薬で陰性だから、今回は生理を待ってみます。

お礼日時:2008/12/24 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!