dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急遽、阪大の受験を決めました。
本人はそうとう方向音痴でしかも土地カンがないので困っています。
阪大のHPをみました。吹田へのアクセスの仕方が書いてありましたが、
よくわかりません。新大阪を降りてから詳しくどこで何に乗ってどこで降りれば
いいか教えて下さい。モノレールがよさそうなのですが、新大阪からそのモノレールまでどうやっていくか・・とか。所要時間とかもわかれば教えて下さい。

A 回答 (6件)

新大阪から阪大吹田キャンパスへ,ということですね.



新大阪駅2F(JRの改札は3F)の地下鉄御堂筋線乗り場に行きます.
新大阪は乗り入れている地下鉄が御堂筋線だけなので,わかりやすいでしょう.
とにかく「地下鉄」の案内の方向に行けば大丈夫です.

地下鉄は「梅田」方面ではなく,「千里中央」行きに乗ります.新大阪から5つ目で終点です.(途中から北大阪急行になりますが,気にしないで下さい)

千里中央でモノレールに乗換です.ちょっと歩きますが,「モノレール乗り場」の案内表示がありますので,迷うことはないでしょう.

モノレールで「門真市」行きに乗ります.一駅目の「万博記念公園」で「阪大病院前」行きに乗換えます.

所要時間は1時間くらいでしょう.

「迷った時は人に聞く」
ではお気をつけて.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれから宿泊を予約しました。第3希望を千里中央駅近くのホテルにしました。
では、受験当日はモノレールで万博記念公園前で乗り換えていけばいいのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/30 06:54

#3のお礼を読みました.


新大阪からJR茨木(いばらき京都ホテル最寄り駅)へは,新大阪駅のJR在来線から行けますよ.
新幹線から在来線への乗換口へ行って,「京都方面」(13・14番ホーム)です.
ホテルはモノレールの宇野辺駅が徒歩12分となっていますから,阪大へもアクセスはいいですね.

参考URL:http://www.ibaraki-kyotohotel.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。ホームの番号まで教えて頂いて。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/30 14:33

sagisiさん、勘違いされてますよ。


JR茨木駅へは、大阪まで出なくてもいけますよ。
新大阪駅で下りたら、在来線乗り継ぎ改札を出て(入って?)ください。
在来線ホームへ直接出れます。
そこから、茨木・京都方面へ向かう電車に乗りこんでください。
間違っても大阪方面へ行かないように、逆方向です。
約10分で到着します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勘違いでよかったです。
ありがとうござました。

お礼日時:2003/01/30 14:32

行き方に関しては他の方の回答がありますので…



試験会場は吹田キャンパスで間違いないですよね。
豊中キャンパスでも試験がありますので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。工学部なので吹田キャンバスです。

お礼日時:2003/01/30 07:01

下記HPを、どうぞ。


新大阪 新幹線中央出口(1ヶ所しかない)を出て、右の方に、行って階段を下りると、大阪市営地下鉄・御堂筋線で千里中央まで。(13分)
後ろの方の出口から、出て、大阪モノレールに乗る。
万博記念公園(ここまで6分)で国際文化公園都市モノレールに乗り換えて一駅。
阪大病院前で下車。徒歩で10分くらい。
新大阪から、600円、歩く時間も入れても、1時間あれば十分です。
これが一番わかりやすいですが・・・

参考URL:http://www.osaka-u.ac.jp/jp/accessmap.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難題が持ち上がりました。宿泊場所を調べて送迎をしてくれるというので
第一希望をいばらき京都ホテルにしました。決まるかどうかは未定ですが、
今までの回答では阪大へのアクセスだったのですが、茨木はJRですが、新大阪からはいけませんよね。大阪に出てそれから在来線に乗り換えていくわけですが、
ホームとか多くて迷うことはありませんか?
行き先を間違えて乗りそうで・・・

お礼日時:2003/01/30 07:00

既にチェック済みかもしれませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか?


「吹田キャンパス」
ここで「主要ターミナルからのアクセス:新大阪から」を参考にしてください。

新大阪駅に関しては、
http://www.doconavi.com/shinkansen/tokaido/konai …
ここで左側に「地下鉄御堂筋線」がありますので、新幹線の改札を出て案内標識に沿って行けば迷うことはないと思いますが・・・?

ご参考まで。

受験頑張って!

参考URL:http://www.mapse.eng.osaka-u.ac.jp/top/access/su …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
さっそく調べてみます。

お礼日時:2003/01/30 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!