
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
振替輸送について他の回答者さんが適切では無い説明をしているの改めて説明します
他社路線への振替輸送の場合、乗車している鉄道事業者と対象となる鉄道事業との間で振替輸送に関する契約がなされている場合に行われます。逆に言えば振替輸送に関する契約がなされていなければ行われません。
振替輸送に関する契約がなされている場合であっても、予め定められている振替輸送条件に該当した場合に振替輸送が行われます。
乗車している鉄道事業者が予め定めている振替輸送条件に該当する場合に振替輸送が行われます。
よって振替輸送に関しては近鉄から振替輸送に関する説明がされていれば、説明内容に沿って振替輸送が行われます。それが無ければ近鉄にお尋ねください
振替輸送がない場合での運賃の返還や定期期間の延長等についても近鉄にお尋ねください
No.9
- 回答日時:
こんばんは。
電車運転士をしております。乗車券や定期券などの券面は、利用客と鉄道会社とで交わされた契約が記されています。
具体的には、「その券面に記されている駅まで、ちゃんと運送しますよ」と。
故障や事故などで運転見合わせになってしまうと、その契約を履行できなくなってしまう。
⏬別経路で目的駅まで旅客を運送して契約履行するシステム
振替輸送
……となります。
質問者様がお持ちなのは定期券ですから、振替輸送の対象です。
振替乗車票を受け取り(最近は情報が早いので、無所持でも大丈夫な場合があります)、JRをそのまま乗車してください。
JRの降車する駅で、定期券を見せて振替乗車票を渡せばOKです。
お金払うことはありません。
でも、振替乗車の範囲は決まっていて駅にて掲出されます。
その範囲外に関しては別途運賃が必要となります。
あくまでも契約履行のための振替乗車という制度であり、他所の電車をタダ乗り出来る制度という訳ではありませんから。
No.8
- 回答日時:
通勤時間などでJRが自分の客だけで手一杯の時は振替輸送を受け付けない時がある。
あなたが使った区間は代替えバス輸送があったり、近鉄バスの路線があったかもしれない。
料金が130円ということは3キロメートル以内なので徒歩で歩けるという判断で代替輸送はしていない可能性が高い。
No.6
- 回答日時:
「振り替え輸送」&「代替輸送」をしてくれるのが通例です。
料金負担は不要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/03/28 15:13
ご回答ありがとうございます。
定期区間外の近鉄の分は払わなくてよかったのですが、JRは払いました、、。事故が近鉄だからJRは無関係だったのですかね??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
継続しようとしていた定期が過...
-
定期区間外、または途中駅でも...
-
電車の定期で、定期が切れる前...
-
実際の通勤区間より長い区間の...
-
4ヶ月分の定期券購入時はどちら...
-
定期の継続をする場合
-
定期券の区間変更したい(定期代...
-
期限切れの定期券(PASMO)の更新...
-
定期券 お得な買い方
-
阪急電車 pitapaでの定期と区...
-
定期の区間変更と継続を同時に...
-
通勤手当で片道2キロ以上で交通...
-
私鉄-JR連絡定期の二区間定期...
-
PASMOをJRで定期にできるか?
-
大阪です。 ICカードで通勤した...
-
pitapaで定期をしようすること...
-
ピタパと定期どちらがお得?(...
-
近鉄の定期券と区間指定割引(学生)
-
定期購入後の領収書発行につい...
-
電車の定期が5月8日で切れるこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
継続しようとしていた定期が過...
-
定期区間外、または途中駅でも...
-
実際の通勤区間より長い区間の...
-
電車の定期で、定期が切れる前...
-
栃木のバス事業者や宇都宮ライ...
-
通勤手当で片道2キロ以上で交通...
-
期限切れの定期券(PASMO)の更新...
-
4ヶ月分の定期券購入時はどちら...
-
定期券の区間変更したい(定期代...
-
定期の継続をする場合
-
3ヶ月の定期券は不正使用?
-
人身事故のせいで定期外の線を...
-
1ヶ月定期って、何日有効?
-
阪急電車 pitapaでの定期と区...
-
PITAPA定期の領収書って?
-
定期購入後の領収書発行につい...
-
定期の区間変更と継続を同時に...
-
IC定期は、改札通るたびに運賃...
-
電車の定期が5月8日で切れるこ...
-
定期券の有効期限変更はできる?
おすすめ情報