dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日電車で隣の席に女の子(高校生か大学生くらい)が座ってきたのですが、その子が鼻や耳をほじったり、歯垢を指でとったりしたりして、それを座席に擦り付けていました。
満員電車だったので移動をすることも出来ず泣きそうになりました。
席を立った方が精神的に良いのは分かるのですが相手に「うわこいつ自分のこと嫌だと思って立ったな」ってバレるのも怖いのでたとえ満員電車だったとしても立てなさそうです……。
こうゆう時満員電車で移動できないときは諦めるしかないですか、、?また、満員電車とかでは無いけど相手にどう思われるか逆恨みとかされないか不安で立てない事はありますか?

質問者からの補足コメント

  • 誤字です

    ×たとえ満員電車だったとしても立てなさそうです……。

    〇たとえ満員電車でなくても立てなさそうです……。

      補足日時:2024/06/21 20:47
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

あなたが座っているところも、前の利用者がどんな人か分かりませんね。



そんなに気にするんだったら、もう座るなんてできないんじゃ。

もう座らないか、布や座布団(これらは単体で洗える)を間に入れて直接触れないようにしたはいいのでは?
    • good
    • 0

嫌なら移動しましょう。


そんな汚いことする人のそばにいて質問者様が嫌な思いをするのであれば。
仮に「コイツ私の事が嫌で立ったな」と思われても質問者様自身には無関係です。
    • good
    • 0

考えすぎ。


イヤなら立てばいいです。
見ず知らずのたまたま電車で隣になっただけの人間にどう思われようと知ったことじゃないです。
あなたの人生にその人がなんか関係ありますか?

何をそんなに気にするのでしょう?
そんな他人の思惑をいちいち気にしていたら世の中で生きていけませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A