dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通系ICカードの相互乗り入れが開始されましたが、
例えば、関西の神戸市営バスは<ICOCA>や<PITAPA>では乗れても、<SUICA>は利用できません。(2013.05.25現在)

そこで、「東京都内で、SUICAでは利用できるけれどICOCAでは利用できない交通機関」はありますか?それらは何ですか?または、それを調べる方法でも構いません。

教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

PASMO(Suica)で利用できる会社は以下のリンクに載っています。


http://www.pasmo.co.jp/about_pasmo/area_all.html
一方、交通系ICカードが相互利用できるのは以下のリンクに載っている会社です。
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/1212 …

つまり、最初のリンクにあってあとのリンクにない会社が「SuicaならOKでICOCA
(およびPASMO以外の8種のICカード)が利用できない事業者になります。
たとえば千葉や多摩のモノレールが該当します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく教えていただいて、ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/30 13:48

Pasmoエリアで使えないのは関東鉄道、多摩モノレール、千葉モノレール、横浜新都市交通(シーサイドライン)の4社です。


東京都内に限定すれば多摩モノレール1社です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的に教えていただいて、ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/30 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!