dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こないだ学校でIPアドレスなどを習いました。まだ習ったばっかりで詳しくはわからないのですが勉強の為いろいろとIPアドレスを取得してみました。

nslookupを使っていろいろなサイトのIPアドレスを取得していたのですがYahooのIPアドレスを調べたら沢山のアドレスが出てきました。
出てきたどのアドレスを打ってもYahooに繋がるのですがどうして沢山のアドレスがあるのでしょうか?

大きなサイトにはサーバーが重くならないため沢山のアドレスがあるのかと思いGoogleのアドレスを取得したのですが1つだけでした。

インターネットで調べたのですがよくわからず困っています。どなたかわかる方おしえてくれませんでしょうか。

A 回答 (1件)

複数台のサーバで負荷分散を行う場合、


・DNSに複数台のIPアドレスを登録してラウンドロビンさせ、複数台のサーバに直接アクセスさせる方法
・一旦ロードバランサにアクセスさせて、ロードバランサで複数台のサーバに処理を分散させる方法
があります
前者であれば、nslookupでAレコードのIPアドレスがサーバの数だけ複数見えますし、後者であれば1つしか見えません

こんなお話もありますので参考までに
http://japan.cnet.com/blog/neta/2006/08/10/dns_e …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

記事を見てみました。
非常に分かりやすく為になりした。

本当にありがとうございました<m(__)m>

お礼日時:2009/01/01 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!