dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年3月に結婚式をします。
ドレスのサイズをどうしようか迷ってます。
ジャストサイズは10号くらいなので、9号の編み上げがわりとゆったり着れて、
9号だとピッタリ(ピタピタ?)で11号や11号の編み上げだとちょっと大きいです。
6号や7号の編み上げでも着れたので、デザインが気に入った7号のものを予約したのですが、
やっぱりカラードレス同様9号の編み上げにしようかな~なんて今更迷ってます(汗)
今月中まで変更は可能なので。。
7号編み上げだと苦しいまではいきませんが、ゆったり感はありません(苦笑)
6号編み上げも苦しくはありませんが少々(かなり?)締め付け感があります(汗)
経験者の皆様、教えて下さい! m(_ _)m

A 回答 (3件)

ご結婚おめでとうございます♪


当方最近結婚した20代後半女性です。
ウェディングドレスのサイズって悩みますよね。

結婚式当日の披露宴ではほとんど座っていることが
多くなりますので着席した状態で
変なシワなどがでないか、胸の部分が浮いたりしないかが
要チェックポイントになるかと思います。
もしブーケトスがあるなら腕もしっかり上がるかどうか☆

インナーはもう決まっているのでしょうか?
インナーでどれぐらい締め付けるかでも変わってきます。
早めにインナーを買って休日に着用して
その締め付けに慣れておくと当日も楽ですよ♪
(本番用を汚したくないなら日常用に安めのを
買ってもいいと思います♪スーパーとかでもあります!)

すてきな花嫁目指してがんばってください♪
でも無理なダイエットとかして倒れないでください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆

2008年11月に新婚旅行を兼ねてバリで挙式をしたので、その時用に購入したインナーを着けて試着してます。
おかげさまで着用感にも慣れました。

腕が上がるか…オフショルダーは生地の重みで上がりませんでした(笑)
ビスチェタイプにする予定なので大丈夫ですが(笑)

ありがとうございます、着席姿勢時を考慮して検討してみます。

お礼日時:2009/01/04 16:41

ジャストサイズかそれより大きいもので調整してもらうのが一番です。


小さいものはどうにもできません。
インナーもウェスト部分など結構厚みをとりますので、思い切りちょうどだとインナーの厚みできつくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
インナーをつけて試着しているので9号の編み上げで考えます。

お礼日時:2009/01/04 16:35

式当日は立ったり、座ったり、体勢を変えたり、と何かと大変です。


可能であれば、気持ちゆったりサイズを選ばれた方が無難でしょう。

デザイン・スタイル的にぴったりの方が見栄えがするとか、
気に入ったデザインがそのサイズしかないのであれば、ダイエットでも
何でもして、少しでも余裕ができるように頑張りましょう。

インナーで抑えつけてからドレスを着ることになると思うので、
そのあたりをどう考えるか。
実際に着て、可能な範囲で動いてみて(特に立ったり・座ったり)、
覚悟を決めて決断して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

昨年の海外挙式時にその時用に購入したインナーを着けて試着しております。

気持ちゆったりとなると9号の編み上げになるので(11号だと背中に手が入ってしまうので)もう一度検討してみます。

お礼日時:2009/01/04 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!