dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

室内においてあるベンジャミンの土に大量の小さな虫が発生して困っています。

小バエよりも小さな羽の生えた虫です。
ベンジャミンは買い求めて6年ぐらいです。
これまで鉢の植え替えを2、3度おこなっています。
追加する土は無頓着に、使った土をふるいにかけただけで、使ったりしています。
それがいけなかったのでしょうか?
最近植え返したのは、4ヶ月ぐらい前です。

とりあえず水攻めにしてかなり減ったのですが、まだまだいます。
熱湯をかけてみようと思うのですが、植物には大丈夫でしょうか?

今まで肥料、農薬などは使ったことが無いのですが、このような虫を撃退する薬などは売っているんでしょうか?
何でも良いので撃退する方法を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>熱湯をかけてみようと思うのですが、植物には大丈夫でしょうか?


 
35℃くらいなら大丈夫ですが それ以上だと 植物の細胞も死にます
熱湯では 即死です  野菜を茹でたのと同じこと

家庭用の殺虫スプレイー(蚊やハエ用)でも ある程度は効目が有るはず
ホームセンター とか 園芸店に行けば スプレータイプの殺虫剤が売られています  虫を 携帯などで撮って お店の人に見せると 良いかも
    • good
    • 1

おそらくアブラムシの一種でしょう。



http://homepage1.nifty.com/tago-ke2/ABURAMUSHI/T …

土が良くないというよりも、窓から虫が入ってきて繁殖したと考える方が自然だと思います。

次のようなものを吹き付けてください。

http://www.soukai.com/P6765/p.html

台所用のゴキブリ、ハエ用スプレー。
ただし吹き付けるとき、距離を離してください。
近づかすぎて吹き付けると葉が凍傷を起こしてしまいます。


園芸用殺虫剤として販売されている次のようなものが一番良いでしょう。

http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00514.html
http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00502.html
http://www.kenko.com/product/br/br_7510147075804 …

いづれもホームセンターなどで購入できます。

回答NO、1さんが言われるようにお湯で退治しようと思わないでください。
虫を退治できるような高温の湯ではどんな植物も焼けてダメになってしまいます。
お願いですので湯は絶対止めてください。 (*^o^*) (-_-#)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!