
No.4
- 回答日時:
#3のものです。
再インストールすると、買ったときの状態に戻りますから、設定などもすべて消えます。
ですから、パソコンの状態は使い込んだときよりはだいぶ良くなると思います。
メールはお父さんが使われていたのならデータなどを残す必要はないのですね?残すなら、メールデータなどを残すことは出来ますよ。
必要なデータだけをバックアップして、それで再インストール、ですね。
No.3
- 回答日時:
パソコンをもらって、それをこれからどのように使うのでしょうか?
お父さんが今まで使ってた環境は必要ないのなら、いっそOSの再インストールをして、最初にパソコンを買ったときの状態に戻すのがいい気がしますよ。
それをする場合はパソコンについてたリカバリーCDを使います。説明どおりにやれば簡単です。
ただ、ネットワークの設定などをやりなおさなければならないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップ画面を初期画面に...
-
パソコンに詳しい方教えてくだ...
-
windows10で急に文字が小さくな...
-
拡張子を小文字に変える設定は?
-
スライドショーをランダムに表...
-
windows-7ですが、カメラ機能の...
-
Google Chromeが立ち上がらず
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
windows10 長いファイル名を表...
-
VM VirtualBox→XPを高解像度...
-
バッチファイルでの解像度変更
-
タスクバーの中に入っているIME...
-
最小化したウインドウを元に戻...
-
Accessが分りません!助...
-
曲の保存場所について
-
Excelでセルの部分のみ画面表示...
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
スタートボタン
-
マルチディスプレイの段差移動
-
マウスカーソルへの変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップ画面を初期画面に...
-
ゴミ箱の中身をいつも「削除し...
-
パソコンに詳しい方教えてくだ...
-
Windowsを高速化すると、画面が...
-
windows10で急に文字が小さくな...
-
Web上に画像をアップできない
-
windows-7ですが、カメラ機能の...
-
ffdshowおよびAC3Filterについて
-
IE、『セキュリティの警告』を...
-
ネットカフェのPCみたいに自動...
-
【至急!】i TuneのCDのインポ...
-
パソコンからの音が出ません。
-
アプリケーションエラー
-
拡張子を小文字に変える設定は?
-
OSを再インストールするとレジ...
-
検索時の階層数とは?
-
PCで「パフォーマンスを優先」...
-
Windows 10です。 パソコンつけ...
-
windows meの壁紙が欲しいです
-
音楽CD→iTunes取り込み時のノイ...
おすすめ情報