dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

埼玉県の鷲宮神社での結婚を考えています。
私も彼も隣町の出身で親しみがあることと、彼の方にこの神社への
思い入れがあるため(アニメファンではありません、念のため)、
ぜひここで式をあげたいと思うのですが、
問い合わせたところ、貸衣装などの設備がないとの事で、手配が
自分でできるならば挙式可能、との事でした。

色々探した結果、貸衣装とメイク、着替え場所はなんとかなりそう
ですが、この神社では本来あまり式が行われることは無いのでしょうか?
だとすると式がスムーズに進行されるのかなど、不安が出てきました。
こちらで式をあげられた方、参列させた方、見たことのある方、
雰囲気、式の進行など、なんでも結構ですので教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

地元の人間です。

(神社周辺の住人ではありませんが町民です)
基本的に神社の行事(神楽奉納など)や参拝以外で人が集まっているのを
(昨今の状況を除き)見たことはありません。
樹木や草花などが多く植えられているのと、通常はあまり人がいないので
のんびりするには良いところです。

これで静かならばいいのですが、東武線が近くを走っているため
電車が通過するときは走行音により興ざめします。

氷川神社は専門の部門があるようなのですが、鷲宮神社にそのようなものは聞いたことがないです。
http://www.hikawa.or.jp/kaikan/

ただ、神社の公式のWebサイトには「神前結婚式」も承る旨は前から
記載されているので、ノウハウは持っているとおもいます。
http://www.washinomiyajinja.or.jp/information/in …

駐車場によく見かけられる、神社の景観を損なうような外観の車両などを
参列者の方々が気にされなければ良いのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
お礼が遅くなりましてすみません。
マイナーすぎる質問なので、半ば返答をあきらめていました(^^;)

やはり地元の方も結婚式をご覧になった事がないんですね。
先週末に神社に行き、神主さんに伺ったところ、
4月と6月に式の予約が(たぶん1件ずつ)入っているとの事でした。
まだまだ悩む時間はありそうです(笑)

待合室も、本殿の外にある風除けをしたテント(!)でしたが、
こういうのも逆にいいかな、と。
電車の音も(たぶん)気にならないと思います。
神社の裏の散歩道、初めて歩きましたが、とても雰囲気がいいですね。

>駐車場によく見かけられる、神社の景観を損なうような外観の車両などを参列者の方々が気にされなければ良いのですが。

これは俗にいうイタ車の事でしょうか?
親族だけの式ですので、事前に説明して話のタネにでもしますか...

地元の方ならではの貴重な情報、ありがとうございました。
6月あたりの週末に式をしているカップルがいたら、それは
私たちかもしれません(笑)

お礼日時:2009/01/15 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!