

分からないのでよろしくお願いします。
テキストボックスに一つでも数字以外の文字を入力したらエラーメッセージを出すようにしたいのです。小数点も不可にしたいです。
つまり、整数だけを許可したいです。
Dim suuji As string
suuji= text1.Text
If Not IsNumeric(CStr(suuji.ToString)) Then
MsgBox("入力値が数字ではありません", MsgBoxStyle.Critical, "エラー")
Exit Sub
End If
こうしたのですが、小数点は通ってしまいます。
どうすればいいかご存知の方、教えてください。

No.4
- 回答日時:
だぁぁ、誤字です。
方→型
自分も整数値入力の処理を考えないとな~
と、思っていたところにこの質問がありましのでちょうどいいタイミングでした。
「きっかけ」を作ってくれてありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
Dim x As Boolean
If (Integer.TryParse(Me.TextBox1.Text, x)) Then
MessageBox.Show("Value is " + Me.TextBox1.Text)
Else
MessageBox.Show("Not Integer")
End If
変数の方を間違えていました。

No.2
- 回答日時:
Dim x As Integer
'~.TextはIntegerに変換できるか?
If (Integer.TryParse(Me.TextBox1.Text, x)) Then
MessageBox.Show("Integer")
Else
MessageBox.Show("Not Integer")
End If
このソースはインデントを表わすため全角スペースが混じっています。
あと、Ifの無駄なかっこは普段C#を使っているための癖です。
【余計なおせっかい】
IsNumericはMicrosoft.VisualBasicの名前空間に属します。
この名前空間は過去のVisual Basicとある程度の互換性を保つために用意されているので、使用するべきではない、という話を聞いたことがあります。
そうなんですか。
IsNumericは使用すべきではないのですか。
初めて知りました。
こちらのやり方も参考になり、大変勉強になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
数字以外が入力されたらエラー文を出したい。
C言語・C++・C#
-
Excel vbaで特定の文字以外が入っている時、メッセージを表示させるプログラムについて
Visual Basic(VBA)
-
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルVBA テキストボックスに3桁ごとにコンマ
Visual Basic(VBA)
-
5
ExcelVBAでテキストボックスの表示形式を小数点第二位まで表示する方法
Visual Basic(VBA)
-
6
テキストボックスのvalueとtextの違い
Visual Basic(VBA)
-
7
Application.ScreenUpdating = Falseが効きません
Visual Basic(VBA)
-
8
2画面表示でのVBAのボタン押下後のform表示の位置
Excel(エクセル)
-
9
もしセルが#N/A"なら~をする・・・には?"
Excel(エクセル)
-
10
VBA シートのボタン名を変更したい
Visual Basic(VBA)
-
11
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
12
VBAでシートコピー後、シート名が重複している時の処理
Access(アクセス)
-
13
マクロ実行時、ユーザーフォームにラベルのテキストが表示されません。
Access(アクセス)
-
14
InputBoxの入力値を半角数字のみと限定する方法
Excel(エクセル)
-
15
「Cancel = True」とはどういう意味でし
Word(ワード)
-
16
Ctrl + Cなど複数の入力キーの感知
Visual Basic(VBA)
-
17
ユーザーフォームでTextBox1にカーソルを移動したい
Excel(エクセル)
-
18
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
19
VBAで重複データを合算したい
Excel(エクセル)
-
20
Excel VBA 空白セルがあったらメッセージボックスで知らせたい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
エディットボックスの入力制限...
-
「イ分」・・・フンという文字...
-
VBAでInputBoxの再入力をさせる...
-
入力フォームの値をQRコードで...
-
テキストボックスの番号を使っ...
-
複数行の入力を受け取る方法
-
DataGridViewの桁数制限に関して
-
入力モードを自動的に半角カタ...
-
アルファベットGの小文字の入力
-
アクセスのマクロ
-
ビジネスメールの敬称
-
フォームを再送信しますか?
-
お問い合わせフォームから送信...
-
MW WP Form 確認画面の遷移に...
-
フォームメールについて・・・...
-
htmlからbatファイルを起動する
-
Googleフォームを回答したか確...
-
phpのsubmit処理について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
テキストボックスの番号を使っ...
-
数字以外の入力をエラーにする...
-
教えて!全角文字「μ」の半角
-
Excel-VBAでInputBox+Pulldown...
-
DataGridViewの桁数制限に関して
-
VBA R1C1形式で変数の入力について
-
入力フォームの値をQRコードで...
-
VBAでInputBoxの再入力をさせる...
-
エディットボックスの入力制限...
-
EXCEL VBA で指定した範囲に入...
-
accessで該当するレコードがな...
-
DataGridView 列ごとの入力制限
-
c#でTextBoxの入力制限
-
「イ分」・・・フンという文字...
-
アクセスのマクロ
-
TextBoxから数字が文字...
-
excel vba でユーザーフォーム...
-
ExcelVBAのユーザーフォームで...
おすすめ情報