重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スピ-カ-ケ-ブルを購入したんですが、アンプとスピ-カ-の距離
を間違って測ったためケ-ブルの長さが足りませんでした。同ケ-ブル同士でつなぎたいと思います。
単に線同士をねじってテ-プで止めても良いのでしょうか。
もっと良い方法があったら教えてください。

A 回答 (5件)

ねじり接続で十分です。


ねじり接続したコードと継ぎ目なしコードの比較試聴テストで、差がわかった人はゼロでした。
コードはURLのような単線ではなくて撚り線だと思いますが、ネジってテープをしっかり巻けばOKです。

電線のねじり接続
http://denkou.tai-saku.net/ginou/densen/nejiri.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

poosan180様
ご返事 遅くなりまして申し訳ありません
 写真まで載せていただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。
                    rakusan30

お礼日時:2009/01/31 11:50

電線を接続する専門の部品があります。


<直線スリーブ>と言う物です。 近くの電気工事屋さんにケーブルを持ち込んでお願いして見てください。
簡単にできます。(費用も安いと思います)
[直線スリーブ(圧着)で接続して下さい] とお願いすれば判ります。
    • good
    • 0

こういうジョイントアダプタも売ってます。


http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/ …

でも、ケーブルを継ぎ足すのは接点が増えて、厳密に言えば音質面では好ましいことではありません。本当はケーブルを買い直す方がベストなんですけどね(^^;)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chandos様
ジョイントアダプタの件どうもありがとうございます。
このような品物があったんですね。分かりませんでした。
chandos様のおっしゃるように買いなおすのが良いと思うんですが、
なにしろ先立つものがないので困ってました。
参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。
                   rakusan30

お礼日時:2009/01/07 23:30

圧着端子でカシメればいいです



メーター売りなら片方は十分届くと思いますので
もう片方分を買い直したらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

oqr様
  ご助言ありがとうございます。
圧着端子でカシメればいいですというのは申し訳ありませんが、
具体的に教えて頂きたいのですが、圧着端子というのは、
ホ-ムセンターあたりで売っているのですか?
初心者ですみません。教えてもらえれば助かります。
                     rakusan30        

お礼日時:2009/01/07 23:41

線を捻るだけでもいいですが出来れば捻ったところを半田付けしたほうがいいです


ライターの火で融けるフラックス(ヤニ)入りの「超低融」半田があるのでそれを使えば半田鏝は不要です
捻ったところに半田をあててライターの炎で炙るだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

debukuro様
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。         
        rakusan30

お礼日時:2009/01/07 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!