
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
キノコタイプといってもちゃんとフィルターはついてますから、心配される程の事は無いと私も思いますよ。
砂や潮風をモロ吸い込む、といっても、砂はもちろんフィルターで止まるでしょうし、通り抜ける微細なものはかえって市街地の方がホコリ等たくさん舞っていると思います。潮風の塩分についても、たとえば海沿いの場所にしばらくいたあとに体を舐めてみても塩味がするほどの事は無いのではないでしょうか。エンジンが止まっている間は当然吸い込みませんし。気にするべきはボディーの腐蝕です。塩分を含んだ砂や潮風に含まれる塩分がボディ表面に付着して長期間放置するとサビの原因にはなります。海から帰ったら必ず洗車。
でもこれは、エアクリーナーがどうであろうと関係ないですよね。
ご回答ありがとうございます!!
海に行ったときは、ボディの方に気を配る・・・・あんまり気にしてませんでした。
これからは、大事な車のためにも、海に行ったら洗車するようにします。
ほんと、ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
砂や潮風をもろに吸うって言うのは言いすぎですね。
HKSやM'sもそのくらいは考慮して設計してると思いますし
自分で交換した事のある人なら気が付いていると思いますが
純正のエアクリを外した時に、ホース内をみても、ホコリひとつありません。
純正のエアクリは、過剰なほど異物を排除できる機構になっているのだと思います。
一方跡付けのエアクリは、純正のエアクリよりは異物を吸い込むのは間違いありません。
ただ、ライトチューンの取っ掛かりの様な部品なので
世の中で交換している人は、かなりいるはずですが、
異物の吸い込みで壊れた事を聞いた事が無いという事からみても問題無いと思います。
あと、気を付けたい点として、純正タイプのエアクリは、ケースの四隅がボルトで固定され動きませんが
跡付けタイプのエアクリにすると、固定ステーが付いているものの
一点止めになるので、しっかり固定しないとエンジンの回転数を上げた時に
エアクリが激しく動き、他の部品と干渉して穴が空いたりします。
あと、気になるようでしたらメンテをしっかりしましょう。
湿式タイプのものは、専用のメンテ用品もありますので
ご回答ありがとうございます!!
あまり気にしないで大丈夫なんですね。
あと、エアクリーナは自分で取り付けてみようと思っていました。
nekさんの「しっかり固定する」というアドバイスは大変参考になりました。
ほんと、ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
まぁ、確かに、吸入効率が上がると言う事は、
それだけ異物を吸い込み易くなる可能性も
高くなると思っておいた方が良いでしょうね。
vitamin-powerさんのっしゃる様に、『通り抜ける微細なものは
かえって市街地の方がホコリ等たくさん舞っている』かも知れませんが、
要は、砂や潮風だけでなく、普段からこう言うダストを
吸い込む量が増えると言う事ですから、その分メンテに気を使ってやらなければ、
エンジン寿命が短くなる可能性はあると思います。
ご回答ありがとうございます!!
ちゃんとメンテナンスをしてやれば大丈夫ということですね。
交換したら、定期的なメンテナンスをしようと思います。
ほんと、ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
純正メッキドアミラーカバーの...
-
エレコムのゲームパッドのゴム...
-
こんな工具探しています。
-
インスタグラマーtiktokerや芸...
-
ドライブレコーダー後方カメラ...
-
バイク フロントディスクブレ...
-
アリストンホテル神戸
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
7Jのホィールに225のタイヤは装...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
二輪車のブレーキには前輪を止...
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
NTT西日本ビジネスフロント株式...
-
バイクのバッテリーを外しまし...
-
フリクションボール3のノック部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone使ってる方へ!!! 画面...
-
スーパータクマー55mmのレンズ...
-
純正メッキドアミラーカバーの...
-
デスビのコンデンサー
-
L型エンジンのオイルフィルター
-
東日興産のクローラーと純正の...
-
こんな工具探しています。
-
er34に純正フェンダーで19イン...
-
エレコムのゲームパッドのゴム...
-
レーザープリンタで薄く縞模様...
-
水温計のセンサー 純正センサ...
-
LL750FDのHDD配置について
-
ローバーミニ マルコ製レギュ...
-
パソコンATX電源のコンデンサ選び
-
度々質問させていただいており...
-
Macに純正以外の液晶モニタを使...
-
’03ナビゲータースタッドレスに...
-
ThinkPadX22の無線miniPCIカー...
-
SYM RV125i スクーターの大型ス...
-
スバル・インプレッサ純正キャ...
おすすめ情報