dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様:
いつもお世話になっております。
当方、G4Cubeを使っています。
ビデオカードはGeforce2 MX 32Mに交換しています。
このビデオカードにVGA接続のD-sub16pinの端子がついていますが、これに純正以外のsharpの液晶モニタとかつなげたら素直に表示してくれるのでしょうか?
20インチ程度のモニタをつなげたいなと思い、純正は高くて性能がいまいちなので他社のものを検討している次第です。
説明不足の点がございましたらご指摘ください。後に補足いたします。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

ビデオカードは違いますので、参考にならないかもしれませんが・・・。



非純正(Logitec)液晶モニター使ってます。

画像関係は液晶モニターと考えれば、特に色などに不満は無いです。

しかし、文字は不満がありますね。

特に解像度が低い場合は文字のかすれが目立ちます(液晶のディザ処理と言いますか、アナログチックに輪郭をぼやかせる処理の為です)。

今は表示フォントを変更して対応しています。

純正はその点さすがにきれいだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

newton100様:
早速のお返事をいただきまして有難うございます。
非純正をお使いとのことで安心致しました。
文字の不満は大きな問題ですね。
輪郭をぼかす処理というのは例のアンチエイリアスのことでしょうか?
これが汚いとなると随分躊躇することになります。
この辺りのレビュー記事など参考になるウェブサイトご存知でしょうか?適当な検索をかけてもなかなか見つからずに困っておりました。

お礼日時:2004/11/26 01:13

>純正は高くて性能がいまいちなので・・・



モニターの性能はほぼ価格に比例します。
純正(20in.ですよね?)の性能に満足出来ないのであればもっと高価なHDクラスでないとだめなのではないでしょうか。
コストパフォーマンスでいうと19in.クラスが結構狙い目です。
(20in.より格段に安くなります。10万円を少し切るくらいの値段であります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cliomaxi様:
お返事をいただきまして有難うございます。
いまは純正の15インチapple studio displayを使っていて、特に不満はないのですが、作業効率からすればやはり17インチがいいかな、と思っています。
同じものの17インチだとオークションで5万円程度するのですが、たとえばナナオのFlex Scan S170なんかですと新品で同じような値段で、しかも性能(コントラストとか反応速度などで)ではナナオの方が上だと思いました。
appleの純正のほうが性能が悪くてもナナオのものを接続するよりはよいパフォーマンスということなのでしょうか?そのあたりの情報が入手できずに困っています。

お礼日時:2004/11/27 23:46

#1です。



レビュー記事というと参考URLあたりでしょうか。
ナナオの19インチのレビューとか

ナナオは会社で使っていますが、高いだけあってきれいですね。

但し、15インチ程度の安いものは、他社並の感じです(液晶自体他社と大差ない安いものなのかもしれません)。

参考URL:http://piyoyo.on.arena.ne.jp/shop/nanao.shtml
    • good
    • 1

D-sub15pinですよね?


使えますよそのまま。うちでもほぼにたような環境のCubeがありますので。

この回答への補足

asuca様:
また次いでみたいに別のことをお伺いしてもうしわけないのですが、ひとつよろしいでしょうか。
私のHDDはMaxtor 6Y080L0なのですが、これはサイレントシークモードという静かな回転にできるようなのですが、ずっとやり方がわからず困っておりました。
これは物理的にセッティング(スイッチかなにか?)するのでしょうか?それともソフト的になにかするのでしょうか。

別の質問のところで聞いてしまい申し訳ありません。

補足日時:2004/11/26 01:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asuca様:
いつもお世話になりありがとうございます。
15と間違えたのですが、書き込みの修正ってできないんですね。

いま15インチの純正液晶を使っているのですが、これを20インチにかえても解像度等は自動的に調整して表示してくれる、ということでしょうか。いま解像度は1024×768でこれ以上の解像度は選べないようになっているのですが、20インチの非純正のものをつなげても、ドライバ等のインストールなしで自動的に大きな解像度で表示できる、ということでしょうか。

根掘り葉掘りですみませんが、よろしくお願い致します。

お礼日時:2004/11/26 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!