dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎度お世話になります。続きましての相談です。最近、水廻り一式交換しました。(ラジエタ-中古品リ-ク無し、ウォーターポンプ新品、水回りホ-ス新品シリコン、ヒ-タ-コア中古リ-ク腐食無し、エンジンブロックメクラ蓋3個新品交換、サ-モバルブ新品/純正品、)ですが、ラジエタ-ファンがいつまでたっても回らないのです(ファンリレー直結回る。ラジエタ-に付くセンサー配線直結ファン回る)水温計の針がどうも少ししか上がらない(真ん中よりかなり下です。サ-モ開きっぱなしとは考えにくいのですが(サ-モ温度数は刻印無しでした)この内容でお分かり頂ける方。是非ともお助け願います。

A 回答 (2件)

原因を随分追い込んで絞り込んでるっすね。

そこまで調べてそんな感じだと、やっぱサーモスタットを疑うっすね。話を聞く限りサーモスタットを避けると正常に動作するんだからね。

っつー事でまずは捨てていいような雪平鍋(でも寸胴でもなんでもイイから深めの鍋)に水を張って宙づりになるようにサーモスタットを水に浸してください。菜箸とか長めの棒にタコ糸で括りつけて吊るすとイイっすね。で、これを火に掛ける。当然水が沸騰してくるでしょ?正常なら沸騰するまでに弁が動くからね。うんともすんとも言わなければそのサーモスタットはダメになってる、と。
これ、昔からのやり方で原始的で古典的だけど確実です。っつーのも真水は1気圧で100℃で沸点に達する絶対的な原則があるから、正常な作動が掴みやすいんっすわ。

純正品でもたまに外れがあるっすよ。ごくたまに、だけど。国産車でもごくたまにこんな事があるんっすよ。だから返品交換を常に受け付けてくれてるんっすけどね。

一度「新品だから大丈夫」っつー固定概念を忘れて基本を押さえてみるとイイっすよ。それでも異常がなかったら。。。まずそこだと思うんっすけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度はお世話になりました。とりあえずスロボにキャブクリ(インジェク用)ぶっかけたら症状は無くなりました。今の所は…。で、その返品事例は初めて聞きましたね。サ-モケ-ス完全漏れ止め仕様にしたのでまたひっぺがすのがおしぃですけどやってみんと初まらんですよね。しかし、色々有難う御座います。

お礼日時:2012/03/26 00:02

冷却水のエア抜きができてないのではないですか。



ロアーホースまで暖かい水が回ってきてるか確認してください。

この回答への補足

そうなんですよ。その話もチラッとネットで拝見したのですが、まだ実行に至ってないです。回答有難う御座います。

補足日時:2012/03/26 01:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!