
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
メモリが実際は128MBと言うことですので、提示されたスペックには問題ないです。
問題が有るのは、提示されていない部分、ハード面とソフト面です。
ハードについては、2000に対応していない物が有りますし、ドライバーが無い物も有ります。NT4のものを使用すれば、動くことも有りますが、やはり不安定のようです。
ソフトについても、同様に対応していないものがかなり有ります。業務(実務)系のソフトはかなり対応されましたが、特殊(ハードに関わる)なソフトやゲームソフトは、未対応なものがかなり有ります。
不安定を予測していたと言うことは、対応していないハードまたはソフトを使用しているものと思われます。もし、そうであるならば、ハードやソフトが2000に対応しているかどうか、最新のドライバーや修正版が有るかどうか確認し、無ければ、2000を使用するのを止めましょう。
きちんと対応しているものを使用する限りでは、2000の方が圧倒的に安定しています。私の場合は、VAIOのN505ESと、組立マシンにて使用していますが、ゲームでもしない限り、一度もいきなり止まったり、エラーが出たりと言うことは有りません。
今、WinNT4.0を入れた後にそれをアップグレードしてまた、入れました。
問題は、電源関係のようです。「シャットダウン」しようとすると、うまく
行くこともあるのですが、そうならずに固まることもあります。4回に
1回は固まります。あとはおおむね、大丈夫みたいですが、それほど、
安定感があるというわけでもなく、インターネットをやっていて固まった
りといった感じです。再度、検討してみます。どうもありがとうござい
ました。
No.7
- 回答日時:
メモリはいくつつんでいればOKかというのは一概に言えません。
人それぞれ使うソフトも使い方も違いますからね。
またあんまり賢くないソフトを常駐するようなことがあるとOSは不安定に
なったりします。
なにか常駐しているものがあれば1つ1つ外してみてそのつどOSがどれくらい
安定しているか(スピードも)調べてみるといいと思いますよ。
また現在使っているドライバ関係をWindows2000に対応しているものがあれば
更新した方がいいですね。
Windows2000での動作を保証されていないソフトを使うのも注意した方が
いいと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
皆さん 高スペックですね。
私はサブマシン(ただ今娘が使用)はP2 266MHz 128Mですが。すこぶる安定して作動してます。
私はと言えば今は・・・・P3 1G×2 256M ですが (^_^;)
2000はやめられません (笑)
何か 変なボードが挟まっているのかもしれませんね。
いろいろ設定してみてください。
ちなみにウイルスソフトは常駐させない方が良いですよ、手動でチエックしましょう。
又補足下さい。
クール
僕以外(???)は、割と評判いいみたいですね。ちょっと寂しい。
とりあえず、メモリの問題ではなさそうですね。ドライバ関係を探ってみます。
No.5
- 回答日時:
再びです。
貴方のパソコンを「Windows 2000 対応アナライザ 日本語版」で調べてはいかがでしょうか。
これは、オンラインで貴方のパソコンのハード・ソフトをチェックしてくれます。
マイクロソフトのサービスです。
下記にリンクします。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows2000/upgra …
No.4
- 回答日時:
CPU、メモリ、HDD以外にもビデオやモデムはたまたマザーボードのBIOSなどもWindows2000対応して無いと不安定になるかもしれませんね。
新規にインストールしたのか、上書きでインストールしたのかでも違うと思いますよ。
参考URLを参考にして調査してみたらいかがでしょう?
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows2000/upgra …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XPを使用するのに現在最高ス...
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
パソコンからショートメールの...
-
正しいひらがな(ボールペン字・...
-
ノートパソコンが壊れた
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
NECのパソコンの評価
-
パソコンを使うために
-
V10
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
パソコンを買わせてくれない
-
JW-CADを使用するのに、ノート...
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
パソコン活用方法
-
Chromebook
-
ノートパソコンの増設メモリの...
-
小学生にパソコンを見せる時。
-
メモリやHDDやCPU交換など交換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土木系CAD(V-nas)での作業時...
-
PCのディスクの動作が正常なの...
-
VAIOでVistaを使用していますが...
-
以下のスペックを満たすぐらい...
-
パソコンの動作、初期化について
-
PIO病?が直せません
-
このスペックにあったOSは何が...
-
XPを使用するのに現在最高ス...
-
HDDを交換すればDTM軽くなりま...
-
98SEからXPへのアップグ...
-
このノートパソコン、お買い得...
-
このpcは低スペックですか?
-
PCについて教えてください スペ...
-
windows7とPhotshop6について
-
HDDの空き容量表示で赤を非表示...
-
8年ほど前に買ったパソコン、...
-
古いXPパソコンを早くしたい
-
ノートパソコン CPUの処理率...
-
PCの選び方について
-
PCが最近、ものすごーく遅くな...
おすすめ情報