
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
iMateのドライバは入れましたか。
マウスやキーボードはそのままで動くけど、ドングルの類はドライ
バを入れないとダメよ、ってことになっています。参考URLにQ&Aも
ドライバへのリンクもありますから、読んで下さい。
参考URL:http://www.griffintechnology.com/support/product …
No.3
- 回答日時:
DTP屋です。
今、QuarkXPress3.3ですか・・・
3.3のドングルのメーカー次第ではUSB変換をかましても認識しません(ドングルは2種類あります)。
形状が四角い物だったら絶望です、これは認識しません。楕円形のものだったら認識しないのは別の理由になります(USB変換機器のドライバが無い、ドングルの故障等)。
四角いドングルは認識しないですか。知らなかったです。楕円形のものなので今回はドライバをいれていなかったということだと思います。さっそくのご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ADB接続時代のドングルはどうも不具合が多いようです。
クレームが続いたために最近のバージョンではライセンス認証方式にかわっています。
製品のサポート窓口に連絡されてみてはいかがでしょうか。
http://japan.quark.com/service/desktop/support/i …
ただ、製品自体のサポートは終了しているのと、変換アダプタを
経由しての動作というのはメーカー側は推奨しないため
そこの問題と言われたらそれまでかもしれません。
HUBでもエラーになるぐらいですからiMateを介していることが原因である
可能性もあるでしょう。
さっそくのご回答ありがとうございました。原因はiMateのドライバをいれていなかったということでした。初歩的なミスでした。どうもすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「USBXpressSCSI」で周辺機器が...
-
現在自作のパソコンを使ってい...
-
PCカード挿入でフリーズして...
-
Casio EXILIMを認識してくれま...
-
CD-Rの不具合!!(ハングアッ...
-
SCSI機器が認識しないんです
-
SDカードがパソコンで認識でき...
-
Siriが1数字をきちんと認識しな...
-
バッファロー製のSSDが認識され...
-
Windows7 64bit環境でAdaptec S...
-
PCとPSPのUSB接続について(PSP...
-
win98でネットワークのアイコン...
-
PCIボードを認識しない!?
-
【UD-500SA】HDDが認識されません
-
プログラムでUSB機器が接続され...
-
ウィンドウズ10にアップグレー...
-
エプソンのスキャナーGT-840...
-
wl11cb(無線LANカード)のドラ...
-
usbを差し込んだ際、読み取りが...
-
LANCT00A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【UD-500SA】HDDが認識されません
-
LANカードが認識しない
-
プログラムでUSB機器が接続され...
-
logicool g335について
-
昔、ガラケーを使用していた時...
-
録音機が突然認識しなくなりました
-
USB接続で、挿す場所によっ...
-
USB方式のフロッピー MITSU...
-
USBの延長コードが認識されない。
-
Casio EXILIMを認識してくれま...
-
MS-DOS上でMOが認識し...
-
シグマリオン2 PC接続ケーブ...
-
増設HDDが認識されません
-
WindowsNTとフラッシュメモリの...
-
バッファロー製のSSDが認識され...
-
Easy Disk(IOデータ製)が動き...
-
PSPがPCに認識されません
-
カード類(SDやmicro SDなど)の...
-
SDカードドライバーが認識されない
-
microSDがPCに認識されません!
おすすめ情報