dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カードリーダーを使ってデータを移行させようと思ったのですが、SDカードが認識されません。
他のmicroSDは認識されるので、SDカード自体が問題だと思うのですが、
このSDカードに入っている画像等はもう諦めるしかないでしょうか?
昔の懐かしい画像等入っているので、できれば・・・

A 回答 (5件)

カードリーダーにmicroSDスロットルが装備されているので、microSDカードをスロットルに挿入した場合、PCのエクスプローラー→ナビゲーションウィンドウにmicroSDが表示をされていますか。



SDカードが認識をされない場合は、一度デスクトップに戻り、もう一度エクスプローラーを開いてみて下さい。
カードには、SDカードとmicroSDカード、minimicroSDカードの三種類がありますので、カードの種類によってはPCはカードを認識しない場合もあります。

http://buffalo.jp/product/peripheral/card-reader/
    • good
    • 0

こんばんは



その解約済みのガラケーが手元にあるのでしたら、ガラケーで認識するかどうか確認してみて下さい。
もし認識するならパソコンに繋いでデータ転送することで復活出来ます。
転送用ソフト(ドコモの場合)
https://web.archive.org/web/20150416024516/http: …

もしガラケーで認識出来ないなら諦めた方が良いです(業者に頼めば出来ますがかなり高額になります)
ガラケーが手元にないならダメ元でショップへ持って行ってみて下さい。
貸出機のガラケーを使ってスマホへ転送できるかもしれません。

参考になれば
    • good
    • 1

私も古いデータをどうにかしたくて色々やって成功しました。

あなたにも応用できるかわかりませんが、一応書きます。
まずはその古い携帯とスマホにする前に使っていた新し目のガラケーを用意します。ガラケーには赤外線通信がありますので、それで新し目のガラケーに画像を移します。
移したら、それを別のSDカードに取り込みます(新し目に入れる)。
その後そのSDカードをスマホに入れてPCにつなぎ移動します。
または、直接SDをPCに入れて移動します。

色々試していくとどれかで出来るかもしれませんので、チャレンジしてみてください。
    • good
    • 0

>このSDカードに入っている画像等はもう諦めるしかないでしょうか?



 そのデーターの価値によります。
お金に代えられないのなら サルベージ業者に
高額な費用でデータ復旧
    • good
    • 0

SDカードの容量は?



SDカードには、SD(2GBまで),SDHC(4~32GB)、SDXC(64~2TB)と規格があります。

カードリーダも同様にSD対応、SD、SDHC対応、SD,SDHC,SDXC対応のがありますので、64GBのカードをSDHCのカードリーダーでは認識しません
4GBのSDHCカードは、SD用カードリーダーでは認識しません

容量と規格の違いで読めないので無ければ、カードその物が壊れている場合があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!