
SDカードを最初に挿入したときは、マイコンピューターから、"リムーバブル記憶域があるデバイス"として認識できるのですが、いったんハードウエアの安全な取り外し アイコンをクリックし、"ハードウエアを取り外す"の操作をすると 次に挿入したときに、sdカードが認識されません。
マイコンピューターの中の”リムーバブル記憶域があるデバイス”には何も表示されません。
現在は、そのたびにコンピューターを再起動しているのですが、何か他にいい方法があれば教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
操作方法が間違ってます。
”ハードウエアを取り外す”を実行するのは、カードリーダー自体を取り外す時に使用するモノで、SDカードを取り出す時には、ドライブを右クリック-取り出し を実行後、カードリーダーから取り外して下さい。
尚、USBメモリ(USB接続カードリーダー機能付きフラッシュメモリ)を取り外す場合には、”ハードウエアを取り外す”を実行する必要があります。
この回答への補足
早速の回答、ありがとうございます。
カードリーダーは使用しておらず、デスクトップのパソコン本体のsdカード挿入口から出し入れしてます。
おっしゃるように 本体のベイに装着されているsdカードの装置そものもが リーダーと同じように外部装置として 認識されているのですかね。 とすれば ドライブのアイコンにアクセスし(これはマイコンピュタからでよいですか)何らかの操作をおこなえばよいのでしょうか?
ずっと不便していた疑問がやっと解決しました。
右クリックで、取り出し の選択肢がでてきましたので、これでやるようにしました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> とすれば ドライブのアイコンにアクセスし
>(これはマイコンピュタからでよいですか)
> 何らかの操作をおこなえばよいのでしょうか?
何らかの操作って... #1 さんが書かれてるように
右クリックして(以下略)ということです.
> 本体のベイに装着されているsdカードの装置そものもが
> リーダーと同じように外部装置として 認識されているのですかね。
ユニット部分がUSB 機器になっていて, 内部でUSBケーブルで
接続されているものがあります,多分このタイプでしょう.
一応,ですがこれを再認識させる方法があります.
マイコンピュータで右クリック
↓
管理 でクリック
↓
ウィンドウ「コンピュータの管理」が開く
↓
左ペイン内の「管理」をクリック
↓
右ペインにデバイス一覧が現れる.
一番上のコンピュータ名で右クリック
↓
「ハードウェア変更のスキャン(A)をクリック
で再度認識してくれます.
ありがとうございます。
操作方法がまちがっていたことがわかりました。
右クリックで”取り出し”で、行うようにします。
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
windows11/Outlook メール
-
電源ユニットの異音
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
外付けHDDの寿命
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
bugsplatというソフトがパソコ...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
パソコンの電源を落とさないで
-
屋外用ケーブルについて。 Cat6...
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
logicool g335について
-
【UD-500SA】HDDが認識されません
-
LANカードが認識しない
-
録音機が突然認識しなくなりました
-
プログラムでUSB機器が接続され...
-
USB接続で、挿す場所によっ...
-
USBメモリーが反応しない
-
現在自作のパソコンを使ってい...
-
Windows2000でNTFSのUSBメモリ...
-
USBの延長コードが認識されない。
-
XP用のドライバーを探しています。
-
バッファロー製のSSDが認識され...
-
ノートパソコンの内蔵無線LANア...
-
USB3.0に対応していないPCでUSB...
-
ゲームパッドのusbが認識さ...
-
PCとPSPのUSB接続について(PSP...
-
機種:PC9821v166のUSBフラッシ...
-
Siriが1数字をきちんと認識しな...
-
昔、ガラケーを使用していた時...
-
SDカードを再挿入したときに認...
おすすめ情報