重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小6の男の子の母親ですが、今度、親戚の結婚式があり息子も出席するにあたり、
息子の服装について少し悩んでおりますのでお訊ねいたします。

1.今どき、小6の男の子に、半ズボン・タイツは、
  他者(貴方)から見て、おかしいと思われますでしょうか?

2.1で問題ナシと答えられた方にお答え願います。
  タイツの色は、白と黒のどちらが良いでしょうか?

知人や親戚筋に訊いたところ、「黒だと葬式のイメージなので、結婚式なので
避けたほうが無難(即ち白が無難で良い)でしょう」との意見が多かったです。

3.今どきの小6の男の子に半ズボンに白タイツというのは、
  他の方から観て、常識的にみて許容されますでしょうか。


ある店で見つけたブレザー(ジャケット)で良いのがあり、それの色と柄なら、
既存に持っている半ズボンと丁度ピッタリと合いそうなことを思いつき、
それを購入しました。
何故、下(スラックス)を購入しなかったのかは、子供が成長期なため、
たぶんこの式に履く1回きりで終わってしまいそうなので、
そういうムダをせめて上着だけに留めたかったのと、
正直、家計も今かなり辛いので、息子には我慢してもらおうと考えた次第です。

私の周囲の人たちからは、「可愛い格好させられるのはこれが最後だろうからいいんじゃない」
とか、「気にしすぎ」とか、概ね問題ナシの意見ばかりですが、
本当にそれで良いのかが気になっています。

ちなみに地域は北関東で、雪が積もってもおかしくはない地域です。
そして、式とその前後含め全体的に長時間で、且つ式内では屋外の
シチュエーションが発生する事からも、この時期に半ズボンでソックスに生脚というのは、
息子が寒くて風邪を引いてしまうかもしれないので、考えていないです。
ちなみに息子も、「正直恥ずかしいけど、その時間だけなら我慢する。」
と、親孝行な涙ぐましいことを言ってくれています。(泣‥

なお、もうじきすぐ中学生になるのだから、早めに制服を買って
それで出ればいいというアイデアも考えましたが、
それについては既に身内内で「まだ小学生なのに中学生の格好はおかしい。
それならまだ半ズボンにタイツのほうが自然」
という意見が多かった事により、却下されております。


以上ですが、もし、皆さんの意見が「タイツはおかしい」が多いようでしたら、
長ズボンを購入します。では、何卒よろしくお願い致します。

A 回答 (10件)

1、あきらかに見た目が大人びた、りっぱな体格だとちょっと・・・ですが、小学生なら変じゃないと思います。


(最近の小学生は、体格のいい子もいますからね)
それから、半ズボンはいてる時点で、「きっと小学生なんだ」とは思いますし、私は大丈夫だと思います。

2、白

3、小学生なら制服で半ズボンがあるので、普通だと思います。

周囲の人も平気のようですし、本人もいいと言ってるのですから大丈夫ではないでしょうか。
あまり、気にしすぎると、かえって着る本人まで気にしてしまっても・・・と思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今回いただいた中では、概ね肯定の貴重なご意見でした。

それと、最初に、息子の身体情報を付ければ、もう少し皆様からの回答が
違ってたかもしれませんね。皆さま申し訳ありません。

他の方への回答でご周知したとおり、息子の身長は、平均よりも低いほうです。
私の周囲に、半ズボン・タイツがOKという意見が多いのも、
その方たちはきっと息子の事を良く知っていらっしゃる方々だからだろうと
思います。
(私も、もし息子が160cmもあったら、半ズボン・タイツは全く考えないです。)

要は、体が大きければNGで、小さければまあ許容、といったところでしょうか。

お礼日時:2009/01/09 18:22

1.今の半ズボンは丈が長いですし、体もそれほど大きくないのであれば、かまわないと思います。

トップスは、やはりブレザー。

2.白は確かに目立ちます。半ズボンに黒タイツもインパクトがあります。結婚式の華やかを重視して、白でしょうか。

3.私も、濃い小豆色とか、少し黄色がかったダークグリーンのタイツでコーディネートしたい(丈の長い半ズボンが前提です)と思いますが、ちょっと失敗するリスクもあります。となれば白かな。
要は、洋服と、お顔立ちで検討してみて似合うほうを選択されるとよいと思います。似合っていれば、周りの出席者に不快感を与えないでしょうから。
    • good
    • 3

1.全然おかしくありません。

ただ、ここでおかしくないと述べているのは、従来型の、股下2~3センチの半ズボンのことです。中途半端な丈の、ハーフパンツは礼服としておかしいです。洋服の本場ヨーロッパでも、普段はハーフパンツでも礼服としては半ズボンを維持していると聞きます。
2.白ですね。
3.同世代の子供たちからは、おかしいと言われる可能性があります。見慣れませんから。しかし、半ズボンを穿いて育った大人たちからは、懐かしがられると思います。
    • good
    • 6

1.別に子供だから、気にする必要はないのでは。


2.黒は葬式色ですし白の方が無難ですが、白は目立ちます。ダーク
  ブラウンとかオリーブなど、他の色の選択はないのでしょうか?
  黒白よりも、カラーコーディネートとして合っている方が個人的
  にはよろしいと存じます。
  それと、そもそも男児用のタイツってあるんですか?
  まあ、小学生なら、女児用でも問題ないでしょうけど。
3.どうせ中学生になれば、親の勧めるものより、自分の好みで洋服
  を選ぶようになりますので、今のうちは親が着せたい服を着せれ
  ば良いと思います。
    • good
    • 2

半ズボンと決定なら タイツは 黒です。


黒のズボンに白タイツは 可愛い過ぎます。(絶対反対です)
まず 誰よりも 目だち過ぎますよ。
いずれお買いになるのですから制服の長ズボンを お勧めします・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今まで黒でも良いとの意見は私の周辺では少なかったので大変貴重です。
なお、制服の黒ズボンは,今回買った上着とは色が合わないため、
もし買うなら上着と合う物を買うことになります。

お礼日時:2009/01/09 16:13

息子さんの体の大きさにもよると思いますが、私がその場にいたらちょっとかわいそうに思ってしまうかもしれません。

本人が構わないというのであれば構わないのでしょうが・・。
白いタイツ・・・;;
下だけ制服のズボンと言うわけには行かないでしょうかね??
もしくは、背格好の近いご親戚、お友達に借りたりはできないですか??

私はもう成人したいい大人ですが、結婚式のラッシュが続いてドレスを新調しきれなくなり、従姉妹と貸し借りしてますし、卒業式のはかまも近所の友達に借りました笑
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
借りたりするのも一案ですね。検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/09 20:56

半ズボンにタイツ・・・ですか。

今は七五三でも少ないんじゃないでしょうか。しかも6年生となると息子さんも結構辛いのでは。
春から中学生ってことですよね?だったら親戚に中学生になりますよ。って見せるつもりで制服でもいいのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
身内の目上の方々から、制服を却下されてしまいまして‥。

なお、制服については、息子も流石にこのところ背が伸びだしてきているので、
卒業式の10日前位にサイズを決めて、購入する予定です。
いただいたご意見はご参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/01/09 18:14

いまどきの子は体格もいいし、小6だと自分の見た目も気にするお年頃です。


半ズボンだと本人が嫌がりませんか?

個人的にはフォーマルの半ズボンは小学校低学年が限度かなぁ、と思います。
いまの季節なら肌寒いですし、そろそろ卒業式も控えているので、卒業式でもそのまま着られるようなスーツタイプの服の方がいいのではないでしょうか?
ちなみに私の地域の小学校(千葉県)では卒業式ではセミフォーマルの服装で男女とも出席しているのですが、ご質問者様の地域ではいかがでしょう?

毎年、2~3月頃には卒業式用の服がイオンなど大手スーパーでも特設コーナーで売り出していると思うのですが。

せっかくの晴れの日ですし、息子さんに「恥ずかしいけどガマンする」なんて気持ちで出席させるのはちょっと可愛そうな気がします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の地方の卒業式は、進む先の中学校の制服オンリーな感じです。

いただいたご意見は参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/01/09 18:07

息子さんの 成長の度合いにもよるのではないでしょうか?



身長130cmの子と 160cmの子では 印象も違うでしょうし。。
選択肢の中に レンタル衣装 や 中古スーツの購入 なども含められると また違ってくるかもしれませんよ。

個人的には よほど小柄でない限り、小学校高学年で 半パンxタイツはちょっとどうかな と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も、息子に小6で半ズボンに白タイツという格好が少し可哀相なのは、
じゅうじゅう承知しております。
それとついでに息子の現在の身長ですが、現在143cmで、
子供用のタイツがまだ間に合う背丈です。
親からみても、まだまだ可愛い盛りです。

お礼日時:2009/01/09 15:51

41歳♂です。


私はこの年で恥ずかしながら、冠婚葬祭の常識には疎いので、私の回答は、あくまでも、「そういう人もいるのか」という程度にとらえてください。

私がその式の出席者なら、よほど汚い格好とか、ふざけた格好でなければ、何とも思いません。
その子が小学生か中学生なのかも判らないので、中学校の制服を着ていても変に思わないと思いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
男性の方の率直な意見、参考にさせていただきます。

ちなみに私の地域では、小学校の高学年であれば、皆さんある程度フォーマルな格好で結婚式に望んでいますね。

お礼日時:2009/01/09 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!