
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
九尾狐が三国伝来の妖狐という物語は、中世の日本で作られたものです。
ですから、インドに九尾狐の伝承があろうとなかろうと構わないのです。承応二年(1653)の『たまものさうし』では、玉藻は二尾の狐であり、天竺(インド)では班足王の祭る塚神となり王の命を奪い、震旦(中国)では周の幽王の后となって王を殺した。
日本では仏法を滅ぼし、帝の命を奪って日本の王になろうとした・・・
という物語で、この妖狐を射落とすと腹に仏舎利(釈尊の遺骨)があったので、それを鳥羽法皇に献上するというくだりがあります。
田中貴子氏によれば、中世では仏舎利は王権の象徴でもあったので、王になろうとした玉藻から、鳥羽天皇に仏舎利が渡るというのは、三国伝来の仏舎利奏上、つまり王権の正当性がこの物語から伺われます。
だからこそ玉藻は天竺、震旦で世を荒らしてきたという前提が物語に必要となったのでしょう。仏法の敵対者としての玉藻のイメージをより強力にする演出かもしれません。
二尾であった玉藻は後世に九尾へと変化しますが、九尾狐の伝承そのものは中国の『山海経』では悪獣と、『白虎通』では瑞兆の兆しとして登場し、日本でも『延喜式』では神獣とされるなど、必ずしも悪いイメージではなかったようです。
【参考】
『狐の日本史 古代・中世編』(中村禎里:日本エディタースクール出版部)
『外法と愛法の中世』(田中貴子:平凡社)
なおダキニがジャッカルの化身で云々という説をネットなどでよく見ますが、これは全く根拠のない珍説です。おそらく、中世に霊弧信仰とダキニ天信仰、そして稲荷信仰が結びついたことで、狐に乗るダキニ天という図像が日本で作られたのを、インドのダーキニーもこのような姿をしているのだと誤解し、その根拠、文献も当たらないままに広まったのでしょう。高野山大学のチベット密教専門教授にも、ダキニがジャッカルの化身でという話を紹介したら失笑してましたから。
No.1
- 回答日時:
インドのダーキニーは、屍肉を食らうジャッカルを神格化したとの事ですが、日本にはいない為「キツネ」が代役とされたようです。
元々インドで仏教が広まり(ヒンズー教に席巻されましたが)、中国にわたり「ダキニテン(漢字が分かりません)になりました。
でも悪神のように語り継がれていますが、実は五穀豊穣の神様として、大切な神様。日本でも祀られていますね。
「玉藻の前」の伝説が「九尾の狐」として日本で語られています。
インド中国で悪さの限りを尽くし、日本に渡り絶世の美女として鳥羽上皇の前に現れたぶらかし日本を乗っ取ろうと企てます。
でも陰陽氏阿部泰成に見破られ退治されます。が、その大狐の死体は死した後も「殺生石」となり行き来する人の命を奪う。
その後、玄翁和尚が金槌で打ち砕くまで、この噴気は止まりませんでした。
その伝説により金槌を「ゲンノウ」というのはご存知かと。
仏教の伝達に付随し、色々な解釈もあったのではないでしょうか。
ド素人の戯言ですのでお許し下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 漫画を作ってるのですがアドバイスをいただけませんか? 4 2022/05/30 14:23
- マンガ・コミック 漫画企画中です。アドバイスもらえませんか? 4 2022/06/15 17:00
- 超常現象・オカルト 狐の夢を見ました。ですがその狐は尻尾が何本も生えてる狐でめちゃくちゃリアルなその狐が目の前に現れて驚 4 2022/06/23 01:09
- マンガ・コミック 自作漫画を書いています。キャラデザインのアドバイスいただけませんか? ダークファンタジー作品で妖怪な 2 2023/05/30 21:03
- 世界情勢 ロシアは、中国とインドか頼みの綱? 5 2022/04/03 10:14
- 政治学 クアッドは、自由や民主主義、法の支配といった基本的価値を共有する日本、アメリカ、オーストラリア、イン 4 2022/10/02 12:27
- 歴史学 自己利益しか考えないインド。エネルギー、防衛兵器において、ロシアに偏るなど品格もなく危険な国です。 1 2022/04/20 15:22
- 世界情勢 これからの潜在的の敵国。 7 2023/02/23 16:37
- その他(悩み相談・人生相談) 先日みた稲荷狐の夢についてです。 夢の中で、私は知らない駐車場にいて、そこに突然白い毛に赤の模様が入 2 2023/06/03 19:23
- 戦争・テロ・デモ ロシアの核魚雷ポセイドン搭載潜水艦が出撃 3 2022/10/12 06:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本円は持ち出し禁止でないの...
-
919から始まる番号からの着信
-
おすすめのインドのアクション...
-
インド式英語ってネット上で見...
-
ことほどさように?
-
インドの住所のある(H.P.)っ...
-
インドでお礼する時、何と言え...
-
インド・ネパールで辛くない食事
-
インド人の服装 襟なしが少な...
-
インド語 ヒンズー語
-
近い将来、インドがアメリカや...
-
左利きですが、インドに行きま...
-
インドではぽっちゃりな女性が...
-
インドネシアはこれから発展し...
-
国際電話らしいのですが?最近...
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
海外赴任用変圧器
-
今日中国人と喋ったんですが、...
-
なぜ中国では日本のAV女優さん...
-
グーとパーをつきあわせるあい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
919から始まる番号からの着信
-
インド料理って美味しいですか?
-
インド式英語ってネット上で見...
-
インドでお礼する時、何と言え...
-
インドの「ナマステ」という言...
-
インド・ネパールで辛くない食事
-
観世音と観音の違い
-
インド(印度)とINDIAの違い
-
インドでバイク購入~日本持っ...
-
インドのカレーってもっとしょ...
-
インド語 ヒンズー語
-
インドの人って何語を話すんで...
-
インドに詳しい方に質問です
-
インドではぽっちゃりな女性が...
-
急ぎです。インドでSMS認証が届...
-
左利きですが、インドに行きま...
-
インド人IT技術者
-
インドの習慣:My friend(わが...
-
インドの携帯電話の番号取得す...
-
サイババ師の腕時計
おすすめ情報