
VB.NETで、ログをftpにアップロードする際に、ログ名をアップロードした日付+log.txtとするにはどのように書けばよいのかわかりません。
具体的には、20080109log.txtの様な形でftpにアップロードできるようにしたいのですが。
現時点でのソースは下記のとおりです。
myrtb.SaveFile(Application.StartupPath & "\log.txt", RichTextBoxStreamType.PlainText)
Dim logaddress As String
Dim logID As String
Dim logpass As String
logaddress = "ftp://foobar/hoge//myFolder/log.txt"
logID = "hoge"
logpass = "hogehoge"
Try
My.Computer.Network.UploadFile(Application.StartupPath & "\log.txt", logaddress, logID, logpass)
Catch ex As Exception
End Try
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
ごめんなさい、間違ってました。
"\log.txt"
を
Format(Now, "\\yyyyMMdd") & "log.txt"
または
"\" & Format(Now, "yyyyMMdd") & "log.txt"
でした。
最初の回答では途中に\\が入ってしまいます。
余計な.(ドット)も入ってました。
logaddress = "ftp://foobar/hoge//myFolder/log.txt"
は
logaddress = "ftp://foobar/hoge//myFolder/" & Format(Now, "yyyyMMdd") & "log.txt"
とかでどうでしょうか?
無事日付入りログファイルをアップロードすることができました。
ご丁寧な回答でわかりやすかったです。
自分でも書けるようにがんばります。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでエクセルをtxtに変換するとエクセルでカンマを含む文字数字がtxtでは「""」付にならないよ 1 2022/08/27 12:17
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:12
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/02/05 09:55
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/09 10:33
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のhistoryの出力結果から、sedコマンドのファイル名tmp1 1 2023/02/03 20:11
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/22 08:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Excel(エクセル) マクロでテキストファイルを読み込んだ際の最終セルにデータと改行が含まれる問題の改善方法 2 2022/03/25 16:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBScriptにて、テキストファイ...
-
ディスク残量が無くなってしま...
-
重複するデータを抽出できる秀...
-
エクセルVBA コードが同じでも...
-
Windowsで複数のファイルを同じ...
-
fgets で値が取得できない
-
ReadLineでの読み出し行を指定する
-
MATLAB グローバル変数の宣言
-
配列の中に重複文字列があるか...
-
VBAでCSVファイルを途中行まで...
-
空白文字 \\f と\\v の違いに...
-
MATLABでのwhile文の条件について
-
vba dir の相対パス
-
無料配布の郵便番号自動入力cgi...
-
行を指定して削除する方法PERL
-
openした後、closeしないでプロ...
-
エラー 'dir.h' : No such fi...
-
perlのflock関数でロックをかけ...
-
サーバーにある特定の拡張子フ...
-
[Perl]ファイル出力のエンコー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ifstream を利用した1行分のテ...
-
***.cgiの中身は第三者から見ら...
-
ファイル名を複数個配列で確保...
-
C++でのテキストファイル読み込...
-
ファイル名に日付を入れてアッ...
-
「パスが見つかりません」とい...
-
VBSの処理について
-
perlで該当する行のみ別ファイ...
-
特定のデータを更新する
-
perl での文章の取得について
-
今、「Python 3.8 32-bit」を使っ...
-
shellのコマンド deffの差分の...
-
perlで先頭の数値をみて昇順に...
-
ファイル読み込みマッチングに...
-
テキストファイルの各行を配列...
-
テキストファイルになにも入っ...
-
一行だけ読込
-
ファイル操作
-
ファイルから検索条件を読み込...
-
perlでCSVをソートする方法につ...
おすすめ情報