dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私と妻は30代後半。3歳の子供がいます。

子供が産まれてから、妻とHやスキンシップが減りました。妊娠中から子供が2歳になるまでは、子供の成長の心配に神経がいっていたのでほとんど不満を感じませんでしたが、子供も落ち着いて来ると私が急激に不満を感じるようになりました。

出産前までは妻の方が積極的でしたが、今はさっぱりです。妻も子育てで疲れているので、仕方がないのですが。

そんなことを考えているうちに、数少ないHで子供ができてしまいました。また、妻との関係が遠のくのかと思うと、くらっとするものがあります。
正直、浮気する日も遠くないと思います。周囲で浮気(不倫)をしてる人がたくさんいるのも納得がいくものがあります。

自分がこんなことで悩むことになるとは思いませんでした。

同じような悩みを経験された方に質問です。この状況を、どのように克服されましたでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

そうだなぁ…。


僕は自称根っからの浮気者だけれども、少なくとも下の子が小学校に入学して、上の子の中学受験の準備が始まる頃までは、そんな気は露程も起きなかったね。
その頃には経済的にはかなり安定していたし、妻とも本物の夫婦になっていたという実感があった。
10年以上かかったね。
貴方は僕を上回る浮気者かな?(笑)

直接的な回答になっていないかもしれないけれども、僕が浮気したのは、妻や家庭に不満があるからじゃないんだ。
なんというか、問題らしい問題がなく、安定した幸せな感覚があり、押さえきれない獣じみた衝動を発散した方がより一層安定するという確信から刺激を求めたみたいな所がある。
家庭に不満があれば、それを解消するのが「筋」です。
貴方の場合だったら、貴方の妻との仲を良くしないと、正統派の浮気者とは呼べない。
良くいる知能が低く、家庭すら幸せでないのに他に手を出すつまんない男だ。
それは、問題の解決にはならない。

だって、貴方が浮気したら「たかが浮気」にならないでしょ?(笑)
家庭を壊しちゃイケナイよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、bagnacaudaさんの域には達していませんね…。

私の場合は、現時点で経済的にはかなり安定しています。仕事もかなりハードにやりましたので、年齢に不相応なほどの地位に到達しています。そういう部分では基盤ができているので、ついついこのようなことに頭を使ってしまうのかもしれません…。

「家庭を壊す」という貴重な示唆もありがとうございます。今のままで浮気するとその通りだと思います。(あらためて認識しました)

お礼日時:2009/01/10 11:06

>妊娠したのにうれしくない


>浮気する日も遠くないと思います

奥様が可哀想
あなたは子どもや奥様に対する愛情不足と自ら思いませんか。
結婚式での誓いを忘れましたか。
物理的(マスター**ション)に処理するなど悩むことはないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに妻に対する愛情不足とは思いますが、妻も私に対して愛情不足なのかなあと。
物理的なのも、ちょっと限界あるかもしれません。やはり、優しくされたいという気持ちがありますので。

しかし、仰ることは正論であり、やっぱりそうだよなと認識を新たにしました。

お礼日時:2009/01/10 10:56

子供の成長を願うのが親の仕事です。

仕事に打ち込むことで雑念が払しょくできます。将来の成長を信じて頑張るしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
その通りだとは、思います。

ぱきっと思考を変えられるかチャレンジしてみます。

お礼日時:2009/01/10 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!