dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アダルトサイトや暴力的なサイトの影響で
ブルースクリーンが表示されることってありますか?

A 回答 (2件)

>実は以前友達と遊べた時にアダルトサイトをみてしまったんです。

可能性があるとおっしゃいましたが、有害サイト以外で問題が発生したとすると、どんなサイトですか?YouTubeとかありえますか?
 この文章の前半と後半で文脈が繋がっていないような気がするんだが、もしかして”アダルトサイト=有害サイト以外”と思っていますか?
 その辺は、個人の考え方に拠る部分が多いので余り深くは突っ込みませんが・・・
 年齢認証の不要な一般的なサイトでも、まれにサイトをクラックされてマルウェア系のソフトをダウンロードするようになっている場合があったりしますので油断出来ません。
 (それが有名なサイトだと、セキュリティ関連のニュースになったりします)

 あと可能性については、統計を見たことも無いですし具体的に何パーセントとかは申し上げる事は出来ません。
 もしも感染している可能性があると思っていらっしゃるのであれば、一度必要なファイルをバックアップしてリカバリされる事をお勧めします。
 勿論、リカバリ後はセキュリティ対策をキッチリとする事が前提ですが。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
がんばってみます

お礼日時:2009/01/12 14:56

可能性の話でよければ。



アダルトサイトや暴力的なサイトが質問者殿のPCに、何かマルウェアの類を仕込もうとして何か失敗した時に「ブルースクリーンが表示される」という状況が有り得ます。
(仕込みが上手くいった場合はブルースクリーンは出てきません)

#その手のサイトは、マルウェアを仕込む為のトラップサイトが多いのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>kusa_mochi樣

ありがとうございます。
実は以前友達と遊べた時にアダルトサイトをみてしまったんです。可能性があるとおっしゃいましたが、有害サイト以外で問題が発生したとすると、どんなサイトですか?YouTubeとかありえますか?
あと、アダルト•暴力サイトの可能性は何%くらいですか?

多くの質問すみません!!

お礼日時:2009/01/11 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!