
No.7
- 回答日時:
ANo.4 です。
Windows を立ち上げない場合は、どうでしょう。UEFI/BIOS Setup の入ってしばらく様子を見るとかですね。これは、Windows が立ち上がる前の状態ですから、これでエラーが出なければ、Windows 上の問題ということになります。
もし、余っている SSD や HDD があったら、Windows 10 をダウンロードして、インストール用の USB メモリを作成して下さい、
Windows 10 インストールメディア作成方法(DVD・USBメモリ)
https://pcmanabu.com/windows-10-install-dvd/
これを使って、別の SSD/HDD に仮に Windows 10 をインストールします。それで、プロダクトキーの入力はスキップして、完了させます。
Windows10 新規クリーンインストール手順
https://pc-seven.co.jp/user/sup_win10_inst.html
これで問題なければ、前の SSD/HDD が何かおかしいということが判ります。
また、SSD/HDD が用意できない場合は、USB メモリに Linux Ubuntu 等を入れて、Live USB メモリを作成し、それで起動してみることです。
下記の 「Rufus」 を使って Live USB メモリを作成できます。Live USB メモリで起動するときは、SSD/HDD は外しておいた方が良いでしょう。
様々な OS のブート USB を、素早く作成する!「Rufus」
https://www.gigafree.net/system/os/Rufus.html
Linux Ubuntu は、下記から最新版の 22.04 LTS 日本語 Remix がダウンロードできます。最初から日本語で動作します。
https://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix
これで、Linux Ubuntu 22.04 LTS を USB メモリから起動できますので、Ubuntu 上で正常に動作すれば、ハードウェアの問題ではないことが判ります。一寸面倒くさいですが ・・・・
※ブルースクリーンは、Windows が出しているエラーなので、ハードウェアの問題か、ソフトウェア(OS)の問題か、原因の切り分けができると解決し易いです。
ハードウェアの問題と分かると、マザーボードが故障している可能性が高くなります。ソフトウェアの問題は、OS の再インストールが早いかも知れません。
No.6
- 回答日時:
Windows10パソコンが突然にブルースクリーンになり、多くのユーザーはこの体験に遭遇しました。
心配しなくて、ここでは、ブルースクリーンエラーについてと回復方法を紹介します。https://www.diskpart.com/jp/articles/recovery-bl …
最新バージョンにアップグレードする場合は、なくとも8GBの空き容量があるディスクを準備する必要があります。
No.5
- 回答日時:
Windows 10が正常に起動できなくなってしまった場合、「スタートアップ修復」を使用してWindowsの読み込みに失敗した問題を修復できます。
手順 1. 回復モードでPCを起動します。今はWindows 10を使用している場合、キーボードのShiftキーを押しながら、「再起動」をクリックします。Windows 10が正常に起動しない場合、起動時にF11キーを押すか、またはWindows 10回復ドライブからパソコンを起動することができます。
No.4
- 回答日時:
Windows 10 の 64bit は、メモリ 2GB でも正常に動作します。
私は、Windows 10 でメモリ 2GB のノートパソコンを使っていますが、Windows Update も正常に行えます。恐らくメモリの容量ではなく、Bluetooth で接続した関係ではないでしょうか? Bluetooth 接続を止めて、有線のキーボードとマウスだけにして起動してみて下さい。
それでも治らなかったら、メモリの抜き差しを 2~3 回行って下さい。これは、メモリとスロットの接触不良を解消する方法です。稀に、メモリの電極部とメモリスロットの端子の間に、接触不良が発生することがあります。これを、何回か抜き差しすることで電極を削り、接触不良を解消する訳です。
Bluetooth に関しては、Windows 10 のドライバで動作するはずですが、再びブルースクリーンが出るようならば、デバイスの故障も考えられます。他の Bluetooth 機器ではどうなのかを試す必要があるかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10でUSBメモリー8gb認識しません。容量が不明ですも出ます。デスク管理も見ましたが 5 2023/04/14 20:22
- Windows 10 Windows10デスクトップパソコン再起動するといくら待ってもがならず起動の黒い画面で止まってしま 5 2023/04/06 10:23
- Windows 10 パソコンについて windows10のパソコン起動が遅いです。スペックはi54460hdd1tb残り 5 2022/10/23 05:01
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのメモリー交換をしたいと思っています。 現在4GB(3.7GB使用済)、1/2スロ ↓ 交 3 2022/09/18 23:51
- デスクトップパソコン Windows10デスクトップpcで写真のドライバーってダウンロードしたほうがいいですか?スペックは 3 2023/05/17 22:01
- iPhone(アイフォーン) Androidとiosなぜiosは少ないメモリーでも快適に動作しますか?処理の近いなど教えてほしいで 3 2023/08/16 11:32
- マルウェア・コンピュータウイルス カスペルスキーでWindows11にアップグレードした場合最新版のダウンロードが必要なんでしょうか? 2 2022/07/11 14:44
- デスクトップパソコン windows10で無料で使えるおすすめのパソコンを軽くできるソフトってありますか?スペックは、i5 9 2022/10/20 05:52
- Windows 8 今日パソコンを起動したらブルースクリーンになりました。停止コードはcritical_process_ 1 2022/03/22 23:13
- その他(ブラウザ) Microsoft Edge(最新版)保存中サイトが全てログオフ状態で困っています! 3 2022/06/15 11:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
windows が起動しない
-
パソコン再起動中に電源を切っ...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
ファイル移動できない
-
VAIOの動作が遅いです。
-
svchostについてです
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
win7-64bitの自作PCを使用して...
-
PCがフリーズしてしまう。
-
USBメモリーへファイルを転送中...
-
東芝
-
先日パソコンがフリーズし電源...
-
ブート構成が壊れています。の...
-
アンインストール失敗
-
OneNote for Windows 10 が立ち...
-
勝手にsystem32が立ち上がって...
-
windows up date が出来ません。
-
タスクスケジューラ 0x800710...
-
0X000000B8エラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
パソコン入力中にディスクトッ...
-
OneNote for Windows 10 が立ち...
-
起動時にディスクチェック⇒自動...
-
別ファイルからのコピーしたセ...
-
一度崩れた人間関係は修復出来...
-
パソコン再起動中に電源を切っ...
-
DELLのPCを工場出荷状態に戻し...
-
差し込み印刷ができないです
-
消えたファイルの戻し方
-
ps3の電源を入れると「本体スト...
-
GPTの修復を行うにはどうすれば...
-
Windows 10 が起動しません... ...
-
【エラーコード:0xe0000100】...
-
勝手にsystem32が立ち上がって...
-
昨日から突然、ポップアップウ...
-
スタートアップ修復 終わらない
-
win10初期後にキーボードとマウ...
おすすめ情報
ヨドバシカメラでチェックをお願いしたらメモリー不良と出ました。買い替えが必要らしいです。