
早朝から失礼します。
おはようございます。
パソコンの買い替えを検討していて、今日の午後からでもパソコンを買いに行こうと思います。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0608/des …
前のPCはコレ。2006年冬当時のもので14万円もしました。
申し訳ない言い方ですが、14万ドブに捨てたようなものでした。その時はまったくパソコン知らなかったので、定員に聞いて買いましたが。そこで以前にもケーズデンキという、大きな電気屋を一通り見てきましたが、きりがありません。高いやつだと平気で20マン越えるものも多いです。どんなことを定員に具体的に聞けばよいでしょう?動画見たり、動画編集したりと、中々重い作業をしています。2時間3時間平気でかかります。
もうPCにはお金もかけたくないし、どぶに捨てるようなマネはしたくはないので。簡単にアドバイス的にください。
もし、今のPCに何かを足して、ちゃんとできて予算もかからないようならばこのまま使用することにします。
どんなことでも、アドバイスください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「14万ドブに捨てたようなもの」と仰いますが、店員にどのような話をして購入されたのでしょうか
少なくとも「ビデオ【編集】を行う」と話をされれば、この機種を薦められる事はありません
「テレビやビデオの【鑑賞】」をしたいと話をされたのではないでしょうか
ビデオの編集は購入した後にやりたいと思ったのではないかと予測してみます
ちゃんと店員に「ビデオの編集を行いたい」と告げましょう
今なら Core 2 Duo搭載のパソコンを薦められると思いますが
多少高価な買い物になるのを覚悟で、更に上のCPUを搭載したモデルを選んでください
そして、ハードウェアエンコーダーを搭載している、または簡単に増設できることを条件にしてください
さらに後から我満を言っても対応できるようにブルーレイ書き込み対応の光ドライブを搭載していることも条件にしましょう
これだけの条件が揃っていれば、IEEE1394インターフェースを標準で持っていると思いますが
これの有無も確認しておきましょう
DVからの取り込みには不可欠とも言えます
あとはハードディスクの容量が1Tバイトくらいの大容量のものを選ぶか
パソコン本体購入時に外付けのHDDをあわせて購入するようにしましょう
さらにパソコンのメモリは最大まで増設しておくこと!
増設はその場でお店の人にやってもらいましょう(このくらいの我侭は聞いてくれますよ)
デスクトップパソコンでも、これで15万円に収まることは無いと思いますが
質問者の要望に全て答えるレベルのパソコンとなると、20万円くらいは覚悟しておくべきかと思います
(モニタも購入しないといけませんからね)
自分でこれらのスペックを確認して購入できるのであれば、ショップブランドのBTOパソコンを選択することをお奨めします
かなり安く済ませることができます
前の方たちが紹介してくださっているサイトなら安心して購入できますよ
沢山の回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
やっぱりネットとかで使用をしっかりチェックしてから
買ったほうが良いみたいですね;
考えてみます。現金払いがなければ;
No.5
- 回答日時:
経験から言うと、ノートは拡張性が低いし内蔵HDDのアクセスも遅いので止めた方が良いです。
デスクトップ型を買うことをお勧めします。
また、メモリと内蔵HDDの容量を出来るだけ多くすることです。
CPUも出来るだけ高性能なものを選んで下さい。
多少価格が高くてもきっと後悔せず盗みます。
ショップで買うのも良いですが、メーカの直販サイトで好きなようにカスタマイズして買うと、無駄な出費を抑えることが出来ます。

No.4
- 回答日時:
ショップブランドパソコンはサポートは弱いですが安くて速いのでお勧め。
PCショップで売られる安い部品との互換性が高く修理や増設も容易です。http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/200 …
No.3
- 回答日時:
>動画見たり、動画編集したりと、中々重い作業をしています。
2時間3時間平気でかかります目的がハッキリしているのでしたら、余分なものが入っていない
DELLやEPSONなどの直販メーカーもしくは、アキバ系のショップブランド
の高性能な機種を購入された方が、価格も作業効率もいいと思います
下記ページの中央あたりに、注目のデスクトップパソコン直販モデルがあります
http://kakaku.com/pc/desktop-pc/
No.2
- 回答日時:
家電量販店で買うのを止めましょう。
餅は餅屋ですよ。
専門知識の豊富なPCショップで選んで下さい。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php …
みたいなものが売ってます。
通販の方が選ぶ時間を掛けられますよ。(相談し易いし)
デスクトップ機でモバイルプロセッサーじゃ苛ついちゃいますね。
改造費用の方が高くなります。
そのまま使いたおすか、売却してしまいましょう。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
- SOHO・在宅ワーク・内職 在宅勤務で使用するPC選び 5 2022/04/04 15:21
- BTOパソコン PCの選び方 6 2022/09/11 00:16
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- ノートパソコン パソコン購入に必要なスペックを教えてください 8 2023/06/21 18:56
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- ノートパソコン 早めの回答お願い申し上げます。 パソコン(VAIO)使ってるのが5年ぐらい経ち、動きも悪くなってきた 5 2022/06/27 13:52
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- その他(パソコン・周辺機器) パソコン無しでCDR→SDへ画像コピー 8 2023/05/09 17:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このパソコンは激安なのか?
-
画面キャプチャーした動画がカ...
-
MeをXPにアップグレードした...
-
家電の寿命って・・・レンジが...
-
このようなパソコンの故障って...
-
パソコンが動かない!
-
HDDの故障の原因
-
この度PCの買い替えを考えて...
-
パソコンの専門家の方に質問で...
-
ファンがうるさいので修理に出...
-
ゲームPC
-
一般的に言われるPCの寿命について
-
組立PCキット購入、不具合発...
-
自作PCを購入して(実際は組み...
-
今のデスクトップPCの価格
-
起動しません
-
自作PCのパーツの購入について
-
BTOのパソコンについて
-
LENOBO yoga 2 お買い得?
-
修理がいいかそれとも買換えが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めてパソコンを買います!!
-
安くノートパソコンを買う方法
-
99年のPC使用。買い替えるべき...
-
低スペックパソコン
-
パソコン購入。。。
-
パソコンの買い換え
-
叔父のお宝「PC9821Ce2」とは?
-
GPUについて
-
初心者向け!イラストを描くた...
-
大学の講義でパソコンを買わな...
-
もう廃棄した方が良いですか?...
-
パソコン初心者です。初めてパ...
-
今、映像関係の仕事に興味があ...
-
PCの買い替え(現在 Me)
-
パソコンの買い増し時期と選び...
-
パソコン購入についてアドバイ...
-
このパソコンは激安なのか?
-
クリエイター用のデスクトップP...
-
パソコン購入についてのご相談
-
BTOパソコン/イラスト制作向けP...
おすすめ情報