電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家族がphotoshop cs6を購入したのですが、GPU?というのがないと3DCGの機能が使えないとかで困っています。パソコンを買い換えるそうなので、3DCG作成に必要なスペックが知りたいそうです。とりわけ、GPUの選び方が分からないと言っています。私も少し調べてみましたが、正直ちんぷんかんぷんです。
photoshop cs6の3D機能を使うのに、GPUを新たに買って、パソコンに取り付ける必要があるのですか?またその場合、パソコン・GPUのスペックは何がいいのですか?

A 回答 (4件)

私もPhotoshop CS6を使用しています。



使っているノートPCのスペックは、
2年前に購入した、HPのPavilion dv6というPCで
CPUは、i7-2670QM(2.20GHz)で
GPUはRADEONのノートPC用のGPUになります。

3Dロゴ等を作成する場合、外部GPU(RADEON)でも
Intel内蔵のIntel HD3000でも描画する事が可能です。

Intel HD3000のみの場合、少しもたついたりカクつく事がありますが
私個人としては不満がないので、そのまま使用する事が多く
大きいデータを作成する場合は、外部GPUに切り替えて使用しています。

あと、メモリを16GB以上に増設されて、Photoshopでのメモリ使用率を
多く割り当てると、より快適に作業する事が可能だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/09 23:01

GTX660あたりでいいかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/09 22:31

新たに購入するのならGPUが選べるショップBTOパソコンなんかもいいかもしれません。



GPUとは3Dグラフィックスの表示に必要な計算処理を行う半導体チップの事で
これが装着された製品をグラフィックカード(グラフィックボード)言います。

今お使いのpcに場合によってはグラフィックカードを購入して装着することで使用も可能ですが、、、機種などがわからないので、、、場合によっては装着できない可能性もあるので。

GPUのスペックは作動条件をみると高くはないので、一万円以上2万以下のもので十分です。

GeForce GTX 650Ti GeForce GTX 650あたりで十分だと思います最新のではないですが安価に購入できたり、ショップブランドの安いBTOなどに装着されていますので。7万円から8万円で新購入できると思います。
予算がたくさんあれば、もっと上のスペックを狙ってもいいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/09 22:26

以下のPC構成環境を満たしているかどうかですね。



http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/tech- …

http://blog.tsukumo.co.jp/ex/2012/05/adobecs6pc. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/09 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!