
PCショップの店員に聞いてみたら、
https://store.shopping.yahoo.co.jp/yuesbe/pc-ext …
このような感じものしか売っていないと言われました。
自作PCを作っている人はどのようにして電源スイッチを作っているのか知りたいです。
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
下記のスイッチが、まとまっていて良いと思います。
http://amazon.co.jp/dp/B09N16PDNS ← ¥895 YFFSFDC PC電源代替えボタン PC電源スイッチ 外付け電源ボタン パソコンリセットスイッチ デスクトップコンピューターケース用 電源ランプ HDDランプ リセット ケーブル 電源指示ライト 接触不良の代替用 パソコン用 1.6M 両面テープ カバー
スイッチは、電源 ON/OFF とリセットがあり、LED は電源と HDD があります。テーブルの上に置ける安定した形状なので、誤って操作してしまう危険も少ないでしょう。
実店舗では、あまり出ない部品だと思いますので、置いていないケースが多そうです。こういったものは、通販の方が入手しやすいでしょう。
No.5
- 回答日時:
スイッチの原理が分かっていれば、スイッチは何でも利用する事は出来る。
私は自分で好きなスイッチを取り付けて、配線はハンダ付けしてますけどね。
https://ja.aliexpress.com/item/1005003623296396. …
こんなのとか。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
自作PCはケースに組み込むからケースに電源スイッチは付いてます。
壊れたら内部のマイクロスイッチを交換するだけです。
私も2回ほど交換しました。
動作試験なら端子をショートするだけです。
No.2
- 回答日時:
何をもって「このような感じしか」と言ってるのかわかりませんが・・・
(自作する身としては「このような感じ」以外にはありません)
あなたはPCの自作はやらないのでしたら
自作用のPCケースがどのような構造なのかわかりますかね。
まあメーカー製のPCでも構造は一緒ですが。
そのPCケースから電源スイッチだけ取り出したようなものもあります。
https://www.ainex.jp/products/pa-062b/
ようは、マザーボードに電源のプラスとマイナスのピンがあって
そのプラスからマイナスに一瞬電気が流れると
電源ユニットが動き出す仕組みです。
電源ユニットが動いてしまえばこのピンの通電は解除しても
PCは動き続けます。
自動車のエンジンかけるのにキーを回したりプッシュスイッチ押すのと
同じことです。
極端な話、針金などでマザーボードのプラスとマイナスのピンを
一瞬繋ぐだけでもPCに電源は入ります。
(感電とか危険なので緊急時以外はスイッチ使いますけど)
No.1
- 回答日時:
電源スイッチはケースについてるので、基本的には作る必要はありません。
必要なのは、ケースに組み込まない状態で動作試験をする時です。
電源スイッチの他に、リセットスイッチ、LED、ブザーのセットを使ってる人が多いのではないかと思います。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ジャンクの箇所を一切書かずに動作未確認ですとだけ書いたPCパーツは買わない方がいいですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
PCのスイッチを入れて、OSの起動を待つのですが、うまくいかない時、原因として、マザーボード上のボタ
その他(パソコン・周辺機器)
-
一太郎2025のインストールについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
パソコン(デスクトップ)についてです 4.5年ほど前に、エディオンで「APEXが出来るパソコンが欲し
デスクトップパソコン
-
5
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN 2X2に変えたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
大至急お願いします! HDDの取り外しについて質問です。 安全に取り外すを何度押しても何も反応が無い
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
どちらのパソコン(中古)を買ったらよいでしょうか?
デスクトップパソコン
-
8
有名どころで安いオススメのパソコンを教えてください
デスクトップパソコン
-
9
スマホに保存された、長い音データをCDにする方法を教えてください。
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
win10から11へアップグレード案内が頻繁に出ますがどうするか迷っています。
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
dell サポートに問い合わせ
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
新品のHDDを買いました データ転送しようとして触ったら静電気でバチッといってしまいました
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
ミニ PC というのは冷却ファンとか小さいしやはり大きなデスクトップを買った方が得ですか
デスクトップパソコン
-
14
この電源プラグの正式名称を教えてください。似たような種類がたくさんありますので困ってます。
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
16
友達に頂いたPCについて質問があります。 去年頂き、使用していたのですが、OSがなんか安物? ヤフオ
デスクトップパソコン
-
17
PCのメモリー増設について
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
PCを立ち上げた最初の時だけ、DisplayPortに繋いだモニターの音声が聞こえません。 Disp
デスクトップパソコン
-
19
windows11のhddドライブを開こうとすると固まってしまいます他のアプリは普通に使えます。os
デスクトップパソコン
-
20
Win11用のTVチューナーについて教えてください。
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4箇所で消灯できるスイッチの繋...
-
本体スイッチ以外でPCの電源を...
-
TVのチャンネルが勝手に切り替...
-
再 電気配線図 勉強中です。
-
屋内配線に付いて
-
ドア開閉による電源ONOFFスイッチ
-
スイッチ結線
-
最少電線本数(心線数)を求め...
-
第2種電気工事士 片切スイッチ...
-
電気スイッチ回線(3線)について
-
ブレーカーを落とさずにスイッ...
-
コンセントの修理 より線はど...
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
電圧低下の原因
-
エアコン取付で配管などの部材...
-
圧着端子やコネクタのコンタク...
-
ギボシ端子の外し方を教えてく...
-
接地極間の距離
-
接地工事 接地極の離隔
-
B種接地工事の接地線の太さにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作PCの電源スイッチは今は売...
-
4箇所で消灯できるスイッチの繋...
-
本体スイッチ以外でPCの電源を...
-
ドア開閉による電源ONOFFスイッチ
-
再 電気配線図 勉強中です。
-
第二種電工事士の複線図問題
-
最少電線本数(心線数)を求め...
-
人感センサー式スイッチについて
-
TVのチャンネルが勝手に切り替...
-
ダブルスイッチの配線で・・・
-
EEスイッチの取り付け配線について
-
スイッチ結線
-
DC電源と電池の切換え併用に...
-
照明のスイッチの仕組み??
-
電気スイッチ回線(3線)について
-
調光スイッチの位置について
-
ジャンパーって何?
-
見習いの電工です。 2ミリ2線が...
-
今年の平成29年第一種電気工事...
-
第2種電気工事士 片切スイッチ...
おすすめ情報