dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で、イラストを描いたものをポーチやエコバッグなど商品化することになりました。

パソコンの事は全くの素人で、ネットサーフィンやワードとエクセルぐらいしか使いません。イラストレーターやフォトショップも使ったことが無い全くの素人です。パソコンの事も詳しく知らず、ネットで調べるとイラストを描くためのパソコンとしてでてくるのは、聞いたことのないメーカーばかりで、後のメンテナンスや使いやすさなどを考えると不安に思ってしまいます。

そこで、以下の希望に合いそうなオススメのデスクトップパソコンとノートパソコンどちらも教えて頂きたいです。

1、イラストレーター、フォトショップを入れてもサクサク動いてくれる

2、パソコン上で見たものと、印刷した物の色の違いがあまり出ないモニター

3、予算は20万円代まで。高くてもとにかく壊れにくく、長く持てるものを。

お手数ですが、どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します!!

A 回答 (7件)

いろいろ勘違いがありそうで心配になります。



一から全て説明することはできないので二点だけ。

イラストを手描きできるのならば、イラストレーターは必要ないかもしれません。
イラストをスキャンしてPhotoshopで修正や補整して印刷データにするだけで足りるかもです。
まあ、印刷用データのルールとPhotoshopの操作を周囲に経験者がいない環境で習得するのは大変ですけどね。

それと、実物とモニターの色味の差ですが、これを合わせるのはデザイナーの果てしない課題なのでこれは良いモニター買えば解決するというものでも無いのです。
基本の基本として色の三原則と光の三原則から理解をはじめてください。

あ、あともう一つ
パソコンメーカーとして日本企業は既にあてになりません。大企業の名前がついていても中身は全て近隣外国製だと思った方が良いです。
ソニーだの富士通だののブランド名に拘る必要はありませんよ。
    • good
    • 2

こんばんは



デスクトップならBTOですが、品質重視と言うことで
EPSONのBTOをオススメしておきます。

モニターは用途的にEIZO製のカラーマネージメントモニターになるのでやはり安いもでも10万近くなってしまいますね。

初心者と言うことなので、最高スペックを求めるのではなく、
手軽で壊れにくく、使いやすいタブレットPCにするのはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000935505/
配線も不要ですし、ペン付きで直接画面へ書き込みが出来ますので
ペンタブなど用意する必要も無く好きな場所で気軽に描くことが出来ますし、
ホコリが入り込まないので分解しての掃除などのメンテナンスも不要ですし、

Officeも無料で永続的にアップデートできるモデルなので、本当に故障するまで使い続けられますし、
万一故障してもその時最新モデルを買たっとしても20万円ならおつりが来るくらい安いです。
余った予算でカラーマネージメントモニターも購入可能です。
http://kakaku.com/item/K0000909812/

どうしても予算ギリギリまで使いたいならワンランク上のこちらに、別売りのペンを購入して使うのが良いかと思います。
http://kakaku.com/item/K0001034728/
Officeは最新の2016が付属していますが、永続アップデート権はありませんので中級者向けですね。

参考になれば
    • good
    • 0

♯2のhunaskinさんに一票。



絵が描けるのならば、描いてスキャンすれば良い。モニターでの確認は意味が無い。CMYKとRGBの表示の違いを理解しても、人の感覚には勝らない。

ただし外注するときは、JPEGよりもaiの方が良いので、フオトショやイラレを購入する意味はある。
    • good
    • 0

No.1の方が書かれていることがすべただと思います。



加えてPhotoshopを使って仕事をしている者として、
補足をさせていただきます。

Illustratorは月間料金¥2200(年契約)程、Photoshopは
月間料金¥1000程(こちらも年契約)のソフトです。

また、かなりの高機能のソフトなので、
習得するのに時間がかかると思います。

今までこのたぐいのソフトを使ったことがあるのなら、
多少は入りやすい部分もあるかもしれませんが、
何の経験がないのなら、専門用語やツールの1つ1つの
使い方や、どのような用途なのかを学ぶことが必要だと思います。
そのお時間はあるのでしょうか。

また、パソコンに付いての経験を記載します。
Adobeのソフトを始め、グラフィック系のソフトは
表示しておかなければならないウインドウが多いので、
モニタは最低20インチ以上、できるなら27インチくらいある方が
いいかと思います。
良いディスプレイはそれだけで10万円以上、
20万円を超えるものも少なくありません。

EIZOの製品が有名ですが、4Kカラーマネージメントモニターは
下記の価格になります。
http://www.eizo.co.jp/products/ce/index.html

No.1の方の書かれている通り、ご希望を叶えるためには
20万円では無理ではないかと思います。

私はAppleのiMac27インチ Core i7、メモリ16Gで
2011年に購入した機種が25万円を超えました。
それ以外にペンタブレット(4万円弱)やPhotoshop(その当時CS6、
価格は8万円強、現在はCC契約)他のメインソフト(2万円強)はすでに
所有していましたので、その価格で収まりましたが、
初めからから揃えるのなら軽く30万円は超えます。

グラフィック系は機材を揃えるには、
そこそこの費用は掛かります。
(もっと費用がかかるジャンルのプロの機材もありますので、
それに比べたら安価かもしれませんが。)
趣味で描くなら、何でもいいのかもしれませんが、
プロとして揃えるのなら、かなりの予算が必要になると
思います。
    • good
    • 1

>イラストレーター、フォトショップを入れてもサクサク動いてくれる



イラレは初心者向けのソフトじゃないですよ。
    • good
    • 1

最初はアウトソースして様子を見てからでも良いのでは。

    • good
    • 0

お仕事としてお使いになるということですので「デスクトップパソコン」を前提として回答してみます。



・パソコン本体
・ディスプレイ(4Kモニタ推奨)
・マウス(パソコンに付属のものでも良いですが、使いやすいと思う物を使いましょう)
・キーボード(ゲーム用の左手キーボードがあると便利)
・ペンタブレット(13インチ以上の液晶ペンタブレットをお勧めしたいところですが、普通のサイズの小さいペンタブレットでも十分)
最低でもこれだけは揃えましょう。

あと、「素人」云々は無視です。仕事で使うというのですからね。
(パソコン教室のようなところで「パソコン」そのものや「Photoshop」「Illustrator」の使い方を学ぶなどの対策をしましょう)


・・・本題・・・

BTOメーカーのパソコンを購入することをお勧めします。
「クリエーターパソコン」と呼ばれる製品をラインナップしていると思います。
イラストや動画などを作成することに特化したパソコンです。
それを購入すると良いでしょう。
(聞いたことのないメーカー云々はパソコンそのものの知識が無いことからくるものです。気にしちゃダメ)

マウスコンピューター
 http://www.mouse-jp.co.jp/creator/
ドスパラ
 https://www.dospara.co.jp/5create/
パソコン工房
 https://www.pc-koubou.jp/pc/aex.php?pre=cmm_hnv_ …
など、「パソコンBTO」でインターネット上を検索すると多数のメーカーがあることが分かると思います。

こういったBTOメーカーさんのパソコンを選択したうえで、
どの部分を強化し、どの部分を切り下げればよいのかを考えると、
予算にあった物を手に入れられると思いますよ。
(BTOはそれを容易にするものです)

予算が20万円までと言うことですので、本来なら「Quadro」というグラフィックカードを搭載したものをお勧めしたいところですが、
これを使うと非常に高価な構成になるため「GeForce」というグラフィックカードを搭載した物にすることをお勧めします。


・・・余談・・・

パソコン本体だけの予算なのか、その他周辺機器を含んだ予算なのか分かりませんので
購入する機器の選択は質問者さん自身にお任せします。

というか、20万円じゃ足りない。
全然足りない。
仕事で使うレベルですので、本体だけで20万円を余裕で越えます。
それに周辺機器を加えると40万円は覚悟しないといけないような気がします。
(本体30万円、周辺機器10万円)

ゲーム用の左手キーボードはPhotoshopやIllustratorの各機能のショートカットキーを登録して使います。
(これ、ものスゴく便利。一度使ったら手放せなくなります)

なお、PhotoshopもIllustratorのパッケージで販売されていません。
インターネットからプログラムをダウンロードして、
月単位や年単位での使用に対して料金を支払うシステムになっています。
(使わない月が多いなら、年単位で支払うよりも安くなることがあります)

また質問には長く使えることが条件にされていますが、1年程度で辞めてしまうのであれば、
安いパソコンでもPhotoshopやIllustratorを使えないことはありませんので
パソコンの買い替えや買い足しを考えることなく、
周辺機器を充実させることを勧めます。(まずは4Kディスプレイ。そしてペンタブレット)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!