dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学に進学する息子に、ノート型パソコンをプレゼントしたいと思っていますが、なにがいいのか全くわかりません。
購入時期は1月あたりまでに決めようと思います。
お手頃なもので、オススメありますか?
全く知識がないため、教えてください。

A 回答 (9件)

大学や学部によって指定機種や指定スペックがあったり、大学生協で専用機種の販売をしていたりするので、大学の情報を確認ください。


あと人によっては拘りがあるので本人に聞いた方が無難でしょう。
    • good
    • 1

例え学校指定のパソコンがなくても、各社が学生向けの特別価格(アカデミック・パックなど)を組んでいることが多いので、資金を用意して息子さんに購入させるのが一番得策でしょう。

    • good
    • 1

これなんかどうでしょう?



ゲーミングパソコンの中では安いほうです。
ゲーミングと言ってもゲーム用という意味ではありません。スピードと処理能力に優れているので高負荷なゲームもサクサク動くという意味です。基本性能に優れているし最新型のCPUを積んで居るのでこの先長く使えそうです。メモリも余裕の16ギガなのでいくつものソフトを立ち上げても快適に動きます。

私が買おうと思ってたやつです。予算も税込み10万円に収まります。


https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ …

ただし、せっかくパソコンを買うからにはワードやエクセルといったオフィスソフトも欲しいですね。となると少しグレードを下げてオフィスソフト同梱のものが良いかもしれません。

https://item.rakuten.co.jp/lenovopc/81nh002sjp/

メモリが8ギガとちょっと手狭ですが、必要とあらばメモリは増設できます。
レノボは人気ブランドだし見た目もスタイリッシュです。CPUはこの値段にしては高性能ですから、かなり使えると思います。

まあ、いろんなメーカーがありますが、およそ相場というものがあり、ここに掲げたふたつを参考にしていただければ、「だいたいこういうものなんだな」とおわかりいただけるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

学校に持って行って使うことを考えると、画面サイズ14型以下、重量1kg前後のモバイルノートが良いと思います。


また、最近の若い衆はスマホを使うので、画面を直接触って操作する習慣を身に着けています。なのでタッチパネル搭載機が好まれるでしょう。
(そうとは知らず、姪の高校入学時にプレゼントしたPCがタッチパネル搭載機だったんですが、いたく気に入ってくれたようです)
でも、その条件を満たすマシンは割と高額になるんですよね。
学校や学部によっては学校指定PCがあるようですし、大学生協で「大学生協スペシャル・保証期間4年モデル」を売っていることがあるので、その辺の動向を確認してからの方が良いと思います。
    • good
    • 1

No.3さんが仰る


「主な用途はなんだと思いますか?」
と重複するかも知れませんが
進学されるのは理系文系どちらでしょうか?

学部によっては推奨するパソコンがあったりすると
思いますので、まーみーちやんさんが購入しないで
息子さんが購入するときの資金を渡してあげるのも
一つのプレゼント方法だと思いますが?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

文系です。
たしかに、そうかもしれないです…
わたしが少し慌てていたかもしれません。
大学に入ってからでも間に合うようならそれもいいかなと思いました。

お礼日時:2020/10/16 21:21

学校指定のパソコンを購入することをお勧めします

    • good
    • 2

はい、適切な回答をするために(たぶんほかの回答者様にも有用なはず)、いくつかの質問返しをさせてください。



ざっくりノートパソコンは5万円以下で必要最小限の機能があるもの

7〜8万で割と快適に動き、軽くて持ち運びもラク、見た目もまぁまぁのもの

10万円以上のハイスペックで将来まで使えるもの

これくらいのカテゴリがあります。ご予算はどれくらいですか?

息子さんはパソコンは、そこそこ使えますか?それとも初めてですか?

少なくとも大学在学中くらいはずっと使い続けたいですか? それとも将来もっと高性能のパソコンが必要になったら買い替えてもいいですか?

主な用途はなんだと思いますか?

これくらい答えていただけたら、「例えばこんなのはいかがですか?」という具体的な提案が出来ると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大学在学中はずっと使ってくれと思っているので、10万円以内なら仕方ないのかなとおもっていますが、とにかくお金がかかる時期になるので、できたらそんなには高いものを購入できません…
わたしに知識がなくて、
いろいろこんなふうにきいてくださってありがとうございます…
息子は古いわたしのノート型パソコンを小学生のころから中学生まで使っていました。
なので、初めてではないものの、相当前のノート型パソコンです。

お礼日時:2020/10/16 20:42

タブレットで充分だと思いますよ?

    • good
    • 2

当人の使用用途とか好みとかもあるので、ただ、これ、とあげても喜ばないと思います。


またデジ物は秒進分歩。3ヶ月も経ったらあっという間に陳腐化します。
最近のPCはあまり代わり映えしませんが、それでも年末商戦向けにこれから色々出てくるでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!