dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの素人です。よろしくお願いします。7年前にNEC製VL100/3を購入し、今まで使用しています。最近速度の遅さを痛感しており、新しいパソコンを導入したいところですが、10万円程度の費用が必要そうで、お金がありません。そこで
(1)メモり(7000円程度)を増設し、256M→768Mとする
(2)3~4万円程度で済むならパソコン本体だけでも買い換えたい
のどちらかかなと思っています。しかし色々調べていますが、何しろド素人のため、サッパリ答えが見つからない状況です。どなかたアドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (9件)

失礼ですが、まだ動いているんだなという印象を持ちました。


いいPCに巡り会えたのでしょう。何よりです。

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …

上記リンクから、対応コネクタは一般的なD-sub15ピンですので、
付属モニタは使い回しができます。したがって、本体さえ入手できれば
万事解決なのですが、一つ難点があります。Officeです。
ライセンスの問題上、Officeは使い回しが不可能なので、新規購入
しなくてはいけません。そこそこの本体は4-5万円で購入できますが、
ソフトの追加費用が高くつきます。そこで、BTOでOffice搭載を選択
するか、Office InterConectと2007(UPG)版を購入すれば、通常版
よりは、低価格で入手できます。面倒くさいですけれどねw

ただ、質問者様のPCの用途がはっきりしておりませんので、Office
だけなら、上記PCでもいいのですが、ゲームとかグラフィックとかに
なると、10万円のPCが必要になるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに7年も動いています。電気屋さんには、普通5年だよ、といわれました。そういった意味では、中途半端なお金を掛けてメモリ増設をして壊れては目も当てられませんし、迷いの一因になっていました。ここまでのご回答をいただき、安くても新しいパソコンを買う方向に気持ちは傾いてきました。特に特別な機能を使うわけではないので、高価なパソコンは必要ないとは思っていますが、中古も含めてよく考えたいと思います。

お礼日時:2009/06/21 09:39

4万前後で済むので買い替えお薦めです。


極端な話、今流行のネットブックですらそのPCより性能は上ですし。

オフィスは・・MSオフィスが必要でしょうか。
個人で使うだけなら、キングソフトオフィスやフリーのOpen Officeで十分では。
まぁオフィスに限らず大体の物はフリーソフトで代用効きますけどね。

http://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=107087
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=106100

コダワリが特に無ければ
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405130576010/10 …
OSが個人的に気に食わないのとメモリが1Gなのがアレですが
まぁメモリは1G1000円ちょっとで足せますし
それ以外いじらずに使うのならアリかと。モニタ付きですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。色々とありますね。選択肢のひとつとして考えて見ます。

お礼日時:2009/06/22 16:23

使用目的が不明です。


今より早くしたいなら、メモリー増設でしょうね。
+512MBでも格段に早くなるでしょう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/market/ …
では、PC133の512MBは、平均3000円です。

私なら、IDEのHDD、160GB程度に交換しリカバリしますが。

大切にお使いください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これくらいの価格なら、ためしで買ってみることも可能ですね。情報ありがとうございます。よく考えて見ます。

お礼日時:2009/06/22 16:15

7000円程度で購入できるなら(1)を勧めます


(2)の本体だけ購入できてもキーボード・マウス・ディスプレイ・スピーカーの全てか一部が使えない可能性が高いです(専用の物)
NEC・富士通は専用の物が多いですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。7000円の投資をどう考えるかですね。今も迷っており、メモリの購入も含め思案してみます。中古屋さんも覗きながらどうしようか考えてみたいと思っています。

お礼日時:2009/06/21 17:21

(1)メモり(7000円程度)を増設し、256M→768Mとする→もったいない


(2)3~4万円程度で済むならパソコン本体だけでも買い換えたい→価格com等のサイト参考にしたほうがここで聞くよりよほどましです。
参考http://kakaku.com/pc/desktop-pc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。リンク先の情報のボリューム多いので、腰を据えてじっくり研究させていただきます。

お礼日時:2009/06/21 17:25

利用目的が判らないですが


デスクトップ型新品購入がいいような
予算から考えたらDELLのInspiron 531ですかね(他にもあるでしょうが)
カスタマイズでOSをVISTAホームプレミアムにしても4万弱
メモリも2GあってDVDも焼けますしUSB2.0は当然使えますし
WEBブラウジングは今や当然として、動画観賞や音楽のエンコード等実用に耐えるスペックは十分あると思いますよ

問題点は他の方が仰っているようにオフィスかなぁ

この回答への補足

ありがとうございます。確かに安いですね。仰るとおりオフィスは追加費用必要ですね。ちなみに、現在使用しているPCに元々付属していた、年賀状ソフト(筆王)や家計簿ソフト(てきぱき家計簿マム)、ビデオ編集ソフト(Ulead DVD MovieWriter)などは新しいパソコンへはインストールできないのでしょうか?

補足日時:2009/06/21 17:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありません。御礼の投稿を補足欄に投稿してしまいました。よろしくお願いします。

お礼日時:2009/06/21 17:18

お金をかけず手間をかける、ということでしたら、Comfortable PCの使用をオススメします。


WindowsXPのうち、使っていない機能やサービスをオフにして動作を軽く
出来ます。

参考URL:http://pc-zero.jp/pages/software.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。リンク先を読みました。素人の私には難しそうですが、素人からの脱却の一歩として少しじっくり研究させていただこうかと思います。情報ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/21 16:59

デスクトップ型は結構安いので新規の購入も検討されればどうでしょう。


ドスパラ製PC
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php …
OSを入れれば4万7千円程になりますが性能が段違いですから十分満足されるはずです。
もう少し安くするなら中古PCで
http://www.hyperlab.jp/space_os/dc7700_c32_xp.htm
OS付ですからモニターを変えなければこれだけでOKです、一般的な使い方ならこれでも十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中古でも、これだけのスペックのものがOS付きで1万円なんですね。素直に驚きました。近所の中古電気店覗いたことが無いので、覗くべきと思いました。ありがとうございます。選択肢が広がりました。

お礼日時:2009/06/21 16:40

7年前の最新PCと今のPCを比べたら、3,4万のパソコンの方が優秀ですね。


メモリを増設しても、メモリが不足してる場合以外は早くなりません。
というかメモリは速度を上げる為の改造というよりは、速度遅延を減らす為の改造ですので、
結果が全く違います。

安いパソコンでいいから、新しいパソコンを買いましょう。
おすすめというのは特にありませんが、ドスパラとかマウスコンピュータとかツクモみたいなメーカーのパソコンはNECとかそういうメーカーよりも基本安いです。
安いけど普通の電気屋さんでは扱ってないというのがあれですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な方に一気にご回答いただき感謝します。ひとつひとつ熟読していきますので御礼が遅れてしまったら、お許しください。

現行機をメモリ増設するよりも、安いパソコンを買ったほうがよいかどうかは、まさに私が知りたかったところです。安いパソコン色々調べて見ます。何しろパソコン音痴なので、ご紹介いただいたドスパラ、マウスコンピューター、ツクモというのは初めて知りました。ネットで簡単に見てみましたが、確かに安いものは安いですね。メモリ、CPUは今より大きくアップでもあるようですし。

よく知らないのですが、今パソコンを買うとVistaのようですが、少しでも遅くならないようXPとすることは可能なんですよね。そもそもXPとしたほうがスピード面では有利なのでしょうか?

お礼日時:2009/06/21 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!