dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今相当昔のWindouws98を使ってSOTECを使っています。
ADSLをつなぎインターネットしているのですが、遅いので買い替えようかと考えているのですが・・。あまりお金をかけたくなく。。
必要以上はもとめていないので最小限のお金でPCが購入できればと考えております。PCで使用するのは写真の管理やインターネット、動画、ネットゲームぐらいです。
オークションで安く売ってありいいなと見ているのですが、どれを購入したらいいのかさっぱりです。
ので、最低限これがあって、容量がこのくらいあってと教えて頂ければそれを見ながら購入したいと考えております。
XPが一番ぎりぎりとか・・。新品は高いので中古品や新中古で考えております。よろしくお願いします。
だいたい金額は50000円で収まればいいです。

A 回答 (8件)

No3です。


皆さんの勧める新品が良いかもしれませんね。
リンク先の中古パソコンは割と台数有ったのですが、良い品だったのでもう売り切れちゃいましたね。結構お勧めだったのですが。

いちおう質問の返答だけはしておこうとかと思うので、

>最近の本体だけかえてもディスプレイには映るんですか
幾つか規格が有りますが、(時代的に考えて)お持ちのモニタはほぼD-Sub 15pinタイプでしょうから、問題ないでしょう。(コネクタの確認は、説明書などでされておいた方が良いかと思います)
(パソコン側にも「ディスプレイ出力端子: D-Sub15Pin」とちゃんと書かれていますから、購入時はその点もチェックされると安心でしょう)

OSは、お好きなのでいいと思いますけど、最近のソフトではWindows9x系は非対応の物も多いですし、OSのサポートも終了していますし、XPは2014年まで公式サポートが続くので、一番お得かなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二回目のお返事ありがとうございます。
新品が一番いいということはすっごくわかるのですが値段が一番気がかりで・・。リンク先のPCを拝見したのですが売り切れなっていました。
ちょっとわかりづらかった点もありました。
OSはXPのがいいってことですね。たくさん種類がありすぎてわからないです・・。ほんと。
でもここでパソコン工房を知ることができました

お礼日時:2007/10/04 23:01

No.5です。


拡張性と言うのは、CPUやメモリやグラフィックボードを、現在でのハイエンドのものが搭載できるってことです。
高性能の部品は消費電力が高いので、スペックアップに伴って電源って言う部品の交換が必要になります。

現在の構成では最低レベルのスペックしかありませんが、それでもメーカー製のパソコンの売れ筋ぐらいの性能はあります。
で、No.6さんが勧めているパソコンは、部品の単価から考えて2万円程度のスペックアップだと考えられるぐらいの性能になり、メーカー製パソコンの上位クラスの性能になります。

DVDスーパーマルチはこちらの説明を見てください。
http://e-words.jp/w/DVDE382B9E383BCE38391E383BCE …
私も先月パソコン工房でパソコンを買いましたが、メモリテストのためにmemtest86をCD-Rに焼きましたのでCD-RWも当然読み書きできます。
私の場合はE6550のヤツをVistaで買いましたので、使用感は違うと思いますがDVDスーパーマルチは同じ製品だと思います。

モニターの流用の件については、たぶんD-subとDVIのデュアルモニタ対応だと思いますので、IOデータであれば普通に付きます。

新品のパソコンには1年間の保障が付いていますし、このパソコンはマザーボードまで市販されていますので、メーカー保障を受けられなくなっても自力で修理することもできますし、将来的にスペックに不満が出ても何とかなるってことです。

どちらかと言うとNo.6さんの勧めているパソコンのほうがお得。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またお返事ありがとうございます。
今PC工房を拝見いたしました。
いいとはわかりますが、わからない専門用語だらけで多分いいのだろう・・としか理解できませんでした・・。
ですが、DVDスーパーマルチがついてたりなど。
オークションで見たのですがたくさんありすぎてどれがいいのかわかりません。。これがやっぱり一番私にはいいってことですかね~・・。

お礼日時:2007/10/04 23:00

PC工房を使えるなら、なんとか1万円追加して


Librage MT535X2
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt535x2_ctm …
を狙いたいところです。PC自体の地力が圧倒的に違います。
(キーボード、マウス、モニターはつきませんので流用可能かどうか確認してください。特にモニタは(ソーテックなら独自コネクタじゃないとは思いますが)けっこうトラブルの種です。)

同等価格帯でIntelのPentium Dual-Core搭載機もありますが、チップセット(PC全体を統括する主軸になる部品)にIntelのものではなくVIA製品を使うことになるので避けた方が無難かも。

他にもBTOショップ系ならそれなりの価格でそれなりのPCがありそうに思います。

中古だと一期一会になるので「これだ!」って案内が難しいんですよね。たとえばオークションで何か見つけてURLを貼っても、質問者さんが見られる頃には即決で終わっちゃってたりしかねないですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
そうなんですか・・・オークションでみてもたくさんありすぎてどれがこの中でいいのかを探すのがわからなくて・・買った後でこんなのもあったと、言われたら買い損ですし・・・。
何とかここで教えてもらって今月中には購入したいと思っています。
そして光ファイバーにもかえようと考えています。
そうすると今よりもさらによいインターネットの快適さを味わうのですが。。PCを購入するまでが・・・。普通にお店にいって買えばいいのですが、値段が高いので安く仕上げたいと思いまして・・。

お礼日時:2007/10/02 17:16

近所にパソコン工房はありませんか?


こちらをHP homeを選択して店頭で買えば、なんとか5万円で収まります。
このパソコンのお勧めなところは、拡張性があることとDVDスーパーマルチを搭載しているところになります。
電源も交換できる構造になっていますので、将来的には現在メーカー製の20万円を超えるモデルに匹敵するような能力まで高めることが可能ですので、買い替えを考えたときに小額の投資で簡単に能力UPすることができ、将来的な投資をおさえることが可能となります。

http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt535s_ctm. …

できれば購入時に1GBまでメモリを増やしたいところですが、512MBでもそこそこ使えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
初心者ですので専門用語があまりわかりませんが、
拡張性とはなんですか?
DVDスーパーマルチ?

電源も交換もわかりません。すいません。

ぜひ開いて検討してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/02 17:13

ご承知かもしれませんが…



>ADSLをつなぎインターネットしているのですが、遅いので買い替えようかと考えているのですが・・。

インターネットでダウンロードや動画の視聴に耐えられないのはPCでなく回線が原因であり、いくら性能の良いPCを購入したとしても、根本的な解決策にはなりません。ADSLで速度が限界なら、光に変えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

パソコンは古いのでそれで遅いと思っています。
なので光にかえてPCもかえると今とはまったく違ったのをみれますよね。

お礼日時:2007/10/02 17:11

この辺なんてどうでしょう。


モニターは使い回しということで、本体だけで。

WindowsXP Pro入り、Pentium4 2.6GHz、メモリ512MBで2万台であります。
中古パソコン紹介ブログ http://pcom.blog113.fc2.com/blog-entry-21.html

Windouws98を使っておられたのなら(おそらくそれなりのパソコンだと思いますから)、ギガクラスのCPUのパソコンの速さには感激するでしょう。
また、OSの安定度は(Win2000以降とWin9x系とは)次元が違いますからさらに感動するはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
モニターはIO DATAを使用しており、最近の本体だけかえてもディスプレイにはうつるんですか??

2万円台安いですね!!
パソコンを変えたら光にかえる予定なので相当感激しそうです。。
最低でもOSはXPがいいってことですね。

お礼日時:2007/10/02 17:10

中古ということはサポートは必要ないでしょうから、自作PCの中古が良いかもしれません(デスクトップ型、ディスプレイは含まれず)。



・Pentium4 2.4G + 120MB HD + 512MB Memory + マルチDVD
これ位なら2万円強位が相場でしょうか。

・Pentium4 3G + 160MB HD + 1GB Memory + マルチDVD
これでも3万強が相場です。

これらにXPが付いている物が狙い目です。
ヤフオクなら評価を見て、いつも出品しているマニアの方から購入するようにしましょう。
(使用パーツによって値段の上下はあります)

ただゲームというのが、最近の3D主体のゲームだと高速ビデオカードなど必要になるので予算オーバーとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
・Pentium4 2.4G + 120MB HD + 512MB Memory + マルチDVD

・Pentium4 3G + 160MB HD + 1GB Memory + マルチDVD

を探してみます。
ゲームはネットゲームでだいたいがオンラインゲームで3Dとか高性能のゲームではありません。スロットとかです。

お礼日時:2007/10/02 17:08

デスクトップかノートなのかはわかりませんがデスクトップでOSがXPとして話を進めます。



>PCで使用するのは写真の管理やインターネット、動画、ネットゲー>ム

この使用ならRAMが256~1024MB(容量の多いほうが快適に動きます)で、写真で容量をとりますので少し多目の容量のハードディスクを選択してください。 ネットゲームは3D描画能力を必要としないゲームならグラフィックボードは重視しないで良いです。
動画を処理するのを高速に動かすには少し良いCPUが必要になりますが、高額になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
デスクトップでOSはWINDOWS98を使っています。

お礼日時:2007/10/02 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!