
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ブラウン管TVにはファンモータもなく音がするとなれば高圧部分の煤によるリーク、トランスからの音などでしょう。
素人は絶対中を開けてはならないとよく言われますが私は年に1回内部の清掃をやっていました。1)電源プラグを抜いて30分~1時間ほっておく。2)外箱を取り外す。3)ブラウン管・高圧トランスを主として右手に毛足の長い柔らかなブラシを、左手に電気掃除機の吸い口(アダプタなし)をあてながら掃除します。そのほかにも相当なほこりがたまっていてびっくりします。注意するのは部品やケーブルに力を加えたりしないように。ちょっと怖いと思われるならば念のため薄手の手袋でもすればよいでしょう。電源プラグを抜いて1時間程度放置してからは絶対守ってください。また部品などがポロリととれることもあります。タブーに挑戦するにはそれなりのリスクが伴います、あくまでも自己責任でやって下さい。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
>空気の抜けたような音が内部から聞こえる感じです。
電源SW-ONですぐ聞こえるようでしたら”超高圧部”でのリーク放電でしょうから、
即点検修理しないと大変な事態を生じる恐れがあります!!
原因は室内の埃(ほこり)、けむり、などの堆積が電気をわずかに通すためで、
除去には慎重な手法と確実性が必要ですので素人には出来ません。
専門家である近所の電気屋さんにお願いされるのがベストな対応ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
ブラウン管の真空抜きについて
-
海外のブラウン管TVを購入する場合
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
ブラウン管TVが黄色っぽくなっ...
-
テレビの画面が揺れる
-
テレビの画面を叩き割るとどう...
-
プログレッシブ式ブラウン管と...
-
テレビとコンポを近くに置く事...
-
ブラウン管の画面が右下がりに
-
今の時代はブラウン管テレビに...
-
高校生子供部屋に43インチテレ...
-
ケーブルテレビと地デジ対応テ...
-
ブラウン管テレビの白い線
-
今はブラウン管テレビに地デジ...
-
防磁処理されていないスピーカ...
-
「ブラウン管」の比喩表現って...
-
TVとPCを隣り合わせても大丈夫...
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
画面がピンク色になります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生子供部屋に43インチテレ...
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
画面がピンク色になります
-
テレビの画面を叩き割るとどう...
-
ブラウン管の真空抜きについて
-
防磁処理されていないスピーカ...
-
今時、ブラウン管テレビを欲し...
-
テレビを分解して捨てた場合、...
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
DVDはなぜブラウン管の方が圧倒...
-
今はブラウン管テレビに地デジ...
-
テレビの画面が揺れる
-
ハイビジョンワイドブラウン管...
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
テレビの電源を切るとパチパチ...
-
ブラウン管テレビ故障の原因は?
-
ブラウン管テレビの解像度に関して
-
テレビのブラウウン官割っても...
-
ブラウン管テレビの画面焼け
おすすめ情報