
タイトルの通りなのですが考えられる原因は何でしょうか。
二度ほどOCNに相談しましたが「症状を聞くと回線そのものに問題がありそうなのでNTTの方に相談してほしい」と言われ
NTTにも二度ほど電話相談して「こちらで調整してみるのでしばらく様子を見てほしい」と言われました。
調整の意味はわかりませんでしたが、改善されないので再度相談して
実際に来てもらいPC、ルーター、外の引き込み線?等を調べてもらっても異常なし。
テスターのようなものを使っていましたが「調子が悪い所か逆に絶好調ですねぇ」と言われる始末でした。
環境:デスクトップXP ルーター使用 OCN ADSL常時接続 ウイルスバスター使用感染なし
症状は以下の通りです。
・気のせいではなく確実に雨の日だけ切断される。晴天時は『全く』起こらない。
・小雨、豪雨等、雨の強さと切断頻度は関係がない。小雨でも酷いときは酷い。
・長時間切断されるのではなく、おそらく一瞬。切断されても1分以内には再接続される。
イメージとしては回線を引っこ抜いてすぐまた繋げているような感じ。
・頻度は数分おきに連続で切断されることもあれば、一時間おき、と規則性はない。
・特定のプログラムを起動中、特定のサイトを閲覧中、といったものもない。
例えばyahooトップページで放置していても切断されます。
・切断時には画面に一切エラーメッセージは出ない。ルーターのランプも異常を示すものはない。
突然リンク先をクリックしても動かなくなり「ページが表示できません」というあの画面になります。
電線?から家庭内への引き込み線が劣化していて
それで雨の日だけ通信状態が悪いのかな?なんて無知な素人考えでは思ってましたが
NTTからは特にそういった指摘は受けませんでした。
しかし雨(水分)がキーワードになっていることだけは明らかです。
もしかして本格的に調査するとなると外壁を壊して・・・なんて大がかりなことになってしまうのでしょうか・・・
どこに相談しても「様子を見て」ばっかりで嫌になってきました。
最近オンラインゲームをするようになって頻繁にLDしたり
ファイルをダウンロード中に切断して最初からになったりと本当にうんざりしています・・・。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
一定のエリアで雷雲が発生すると非常に高い確率で切断されていた経験があります。
ノイズが入るから仕方ないようです。リーチDSLにすればかなり改善されました。
現在はFTTHで問題無くなっています。
水の問題でなければ、関係有るかもしれません。

No.5
- 回答日時:
雨の日に切断が多発するなら、外のケーブルか接続機器の絶縁不良が切断の一番原因です。
次に屋内の配線のどこかに雨漏りの水が掛かって絶縁不良を起こしている事も考えられます。
また、水が掛からなくとも、湿度の上昇で埃が湿りけを増し、絶縁不良を起こす事もあります。
どちらにしても、雨降りに調べるのが当然です。晴天時に調べに来て【絶好調です】などと言って帰るとは、プロの仕事とは到底思えません。たぶん駆け出しの修理班でしょう。ベテランなら経験済みです。
なお、絶縁不良で、ADSLどころか電話そのものが通じなくなる事も珍しくありません。雨降りに調べてもらってください。
No.4
- 回答日時:
まず回線が切断されたときに、ADSLモデムのランプ状態を
確認してください。モデムのADSLランプが「点灯」しているなら
NTT区間の回線状態は正常です。
→プロバイダ、通信機器(ルータなど)の点検を行ってください。
ADSLランプがゆっくりな点滅の場合は、NTT区間の異常です。
→113(NTTの故障係)に電話しADSLランプが点滅して
回線がつながらないと申告してください。

No.3
- 回答日時:
>電線?から家庭内への引き込み線が劣化していて
クロージャに被われた中身の問題と考えられますが。
クロージャ(closure)とは?
http://watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010 …
雨の問題は多くの質問があり当方も同じ現象です。
ひとつの解決法としてはNTTのフリーダイアルへ電話せよ、
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1428493
ということになっていますが連絡していないので未解決のままです。
AMラジオで電柱を特定し解決、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5297374/
特定できれば先方も動いてくれるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
>気のせいではなく確実に雨の日だけ切断される。
晴天時は『全く』起こらない。雨の日に、NTT(113番)へTelして、調べてみてください。
おそらく、雨によるケーブルの接続点や、引込み線の接続点に雨が漏水し自己又は他との混線状態が起きるものと思われます。
晴れた日に調査しても、原因を突き止めることは困難ですので、雨の日にNTTへTelを。
>切断時には画面に一切エラーメッセージは出ない。ルーターのランプも異常を示すものはない。
ルータのLAN(WAN)ランプが点滅でなく、異常がなければ雨に拠る影響ではないかもしれません。
雨による影響だと、LANランプが点滅するはずです、再確認を。
1、雨の日に、NTTへTel調査依頼。
2、他にPCがあれば、それでも同じ現象が起これば、雨による影響と推測できます。
3、ルータ及びモデムの電源OFF(5分くらい放置)、電源ONをする。
4、ルータを初期化しルータのインターネット接続の再設定。
5、ネットワークドライバを更新する。
今のところの情報ですとこれぐらいです。
ご回答ありがとうございます。
113に電話すればその日に点検してくれるのでしょうか?
前回はNTTに最初メールで相談、次に電話がかかってきて
都合の良い日時を聞かれて、という流れでした。
私もその症状を実際に見てもらうのが一番だと思っていましたが
その『切断される瞬間』が都合よく点検中に起こるのだろうかと不安で・・・。
とりあえず日曜が雨だった場合に電話してみます(年中無休??)。
>雨による影響だと、LANランプが点滅するはずです、再確認を。
ルーターの機種によっても違うかもしれませんが点滅はしばらく続きますか?
切断されたらすぐ確認してますが今のところランプが赤かったり、点滅は一度もなかったと思います。うーん・・・。
>他にPCがあれば、それでも同じ現象が起これば、雨による影響と推測できます。
はい。あと一台ノートも持ってて(LAN接続)ゲームをやるときなんかは
同時起動することがあるのですが切断されるのは全く同じタイミングです。
片方だけ切断されないということはまずありません。
ルーター初期化もしてみます。
長くなってすみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCに原因不明の不具合があるため初期化したいです。 1 2022/09/06 00:20
- FTTH・光回線 ルーターの調子が悪い、故障? 4 2022/09/28 08:03
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- テレビ テレビはSONYブラビアKDL-55W900Aです。 1週間程テレビを見ずにYOUTUBEばかりを見 4 2023/03/24 01:25
- 車検・修理・メンテナンス カーエアコン不調について ワゴンRMH34Sターボ2012年式 エアコンからぬるい風がでます。 朝夕 5 2022/07/04 11:01
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- Outlook(アウトルック) OCN WEBメールについて 1 2022/05/18 23:33
- docomo(ドコモ) アンドロイド、ワイファイが勝手に切られる 2 2023/07/09 20:28
- 大雨・洪水 家の中に近所からの下水が流れてきます! 3 2022/08/21 21:43
- OCN光 ルータ調子悪いみたい 3 2023/01/16 19:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビインターネット...
-
ADSLモデムのLINEランプが時々...
-
モデムのランプが全くつかない
-
モデム再起動によるIPアドレス...
-
DNS サーバは応答していません
-
「プー」という短音
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
ADSLが遅い
-
1990年以前にモデムを使われて...
-
電話線を短くしたい。
-
NTTADSLモデムの交換
-
無線LANルーターの親機を2台設...
-
モデムを増やす
-
電話線の6極4芯と6極2芯について
-
不要になったレンタルモデムは...
-
有線LANケーブルはどこへ刺すの...
-
盗聴?電話が勝手にピーーッと鳴る
-
電話線(アナログ銅線ケーブル...
-
ポート開放で利用可能なTCP一覧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビインターネット...
-
「プー」という短音
-
モデム
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
ブレーカーが落ちたら、接続が...
-
フレッツ光 回線が断続的に切れる
-
インターネットに接続できなく...
-
ADSLモデムから時々カチカチ音...
-
雨の日だけ頻繁に切断されます。
-
なぜヤ○ーBBは不安定なのか?...
-
エラー630
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
モデムの再起動
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
YahooBBの件NTTに問い合わせた...
-
モデムのADSLランプが点滅して...
-
雨になるとネットの接続が断続...
-
ADSLモデムのLINEランプが時々...
-
モデムについて
-
ネットがつながらない原因
おすすめ情報