
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インターネットで送るメールの仕組みをご存じでしょうか?
普通のユーザーが送ったメールは、自分のプロバイダのSMTPサーバと呼ばれるコンピュータ(今回は学校のサーバ)から、相手のプロバイダにあるPOPサーバと呼ばれるコンピュータに届きます。この「SMTPサーバ」と「POPサーバ」の間は、複数のサーバ(コンピュータ)を経由しています。
このSMTP/POPを含むコンピュータのどれかを操作できる人なら、メールに含まれる全ての情報(ヘッダと呼ばれるアドレスや日付などを含んだ部分と本文)を見ることが可能です。
また、お使いのコンピュータとSMTPサーバの間に、通信を監視する機器を設置できれば、メールの情報だけでなく接続用のID/パスワードを始め、ネットワークに流れる情報を(理論的には)全て取得できるだけでなく、ネットワーク共有で別の端末から見ることが出来るファイルの内容なども盗むことが可能です。
悪意を持った管理者がいれば、ストーカー的な行為をされる可能性は暗号化を行わない限り防げません。
以上。
あとで知ったことですが、コンピュータを管理している人はいても、その人はデータを見るなんていう技術はもっていないことが判明しました。
やはり、機密性の高いデータを送受信するときには対策を考えないと、ほんとうに無防備ですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
一般にインターネット上にデータが流れる場合、平文(そのままの形)で
データが流れます。http、telnet、などなどメールもです。
よって、悪意ある第3者が情報を取得することが可能です。
また、メールの場合はサーバにメールが溜まるため、そのサーバ
管理者は権限で読むことができます。
よってこれを防ぐためにはSSLなどのセッションが暗号化された通信
(https://で始まるWebショッピングモールなどは対応してます)
を行うしかありません。
また、他の皆さんが書いているとおり、メールがサーバ管理者に
読まれないためには本文の暗号化を行う必要もあります。
#つまり、通信路の暗号化と通信内容の暗号化と2つあるわけです
どうでもいいけどi モードって502iまではSSL使えないですよね?
あんなもんでよく怖くなくオンラインバンキングできるなぁと思ってたり。
ちなみに私はauですけど。
ありがとうございました。
最初、職場のコンピュータを管理している人を100%疑ったのですが、後から聞いたらその人はPCに詳しくなく、やはり外部の誰かに情報を盗み見されたんだということになりました。詳しいことはまだわかりませんけど。。。
いずれにせよ、機密性の高い文書は暗号化の必要性を強く感じました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
メール送信すると以下のような...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
送信しても『Mail System Error...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
xHamsterというサイト
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
報告メールを送る女性の心理
-
訳せる方お願いします!!
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
なぜこのメールが送られてくるの?
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
大学の先生からのメールに、夜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
メール送信すると以下のような...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
送信しても『Mail System Error...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
ソースネクストという会社の広...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
xHamsterというサイト
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
報告メールを送る女性の心理
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
iphoneからメールで写真を送付...
おすすめ情報