重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

教えてください。
バスの乗降時って運転手さんに挨拶しますか?
バスを利用していて皆さんいろいろなんですけど、「お願いします。」「ありがとうございました。」と言う人もいれば、無言で利用される人もいます。

A 回答 (3件)

人を見て、したり、しなかったりです。



普通であれば、降りる際に、「お世話様でした」です。

余談ですが、空港バスの運転士さんが、とても、感じがよく、手際もとてもよかったので、お礼メールをしたところ、営業所に大きく貼り出されたそうです。
苦情を言う人100に対し、お褒めの言葉は、1も、ないのでしょうね。

温かい言葉は、社会の潤滑油です。
自分が率先して使えば、ゆるやかにでも、ひとりにでも、伝播するかもしれません。
こんなギスギスした、世の中なら、余計です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前に運転手さんが、無言で降りるより、気持ちがええよと言うのを聞いたことがあります。
皆さんがおっしゃってるように、私も挨拶するほうです。
とても大切なことだと思います。
意見を下さってありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 21:14

会釈というか、笑顔で一礼する位ですね。


やはり土地柄というか大都市だと人も多いし、捌く乗員も多いが故に、一人一人への対応は乗客も運転手さんもややドライにというかサバサバしてしまうことは否めませんからね。
もちろん個人的にありがとうございました、とかお世話になりました、とか言う事も素敵な心掛けだと思いますけど☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の命を預けるわけですから個人の心がけですね。
私の姉の子供は高校へ毎日バス通学していて、いちいちありがとうなんて言ってないよって聞いたものですから、ちょっとびっくりして、皆さんはどのように乗降されてるのか気になりました。
意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/13 16:31

社会人として「お願いします。

」「ありがとうございました。」・・・は当然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、当然ですよね。運転手さんの反応があろうがあるまいが常識ですよね。 ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/13 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!