アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今手袋を輪編みしています。

途中色を変えてダイヤのような模様を横につなげて3つほど入れたいのですが、
糸を渡す編み方(?)では地糸がうまく渡せません。
(ダイヤは範囲が狭いためまだ渡せるのですが、地糸は5~6センチにもなり、無理です。)

説明のしかたが分かりにくいのですが、
こういう場合どうやって編んだら良いのでしょうか・・・?

A 回答 (3件)

3目くらいごとに 目に引っ掛けるんです・・・


 ◆3段目を編む場合、2段目の輪と地糸を2本一緒に編みます
 (→3段目の糸と一緒にすると 2本取りということになります 配色になりません)

あるいは編みあがってから 引っ掛けないように 別な糸で
縦に 縫い付けるように 始末をします

添付写真は1目ごとに絡めたもの
「輪編みで色を変えて模様を入れるとき。」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
そのような方法があったとは・・・!
もう左手は作ってしまったので(かなり裏がぼこぼこですが)、
右手はやってみようと思います。
画像までつけて頂いて、ありがとうございましたm(_ _)m☆

お礼日時:2009/01/15 23:03

横1列につながっている模様ではなくてワンポイントのような模様のときは、編み終わってから刺繍で刺した方がよいですよ。



どうしても編み込みしたいのでしたら、他の方も書かれているようにカウチンニットを編む時の要領で1目ごとに地色と配色糸を交差させていくと、糸が長いまま渡ることがないので、手を入れる時にいとがひっかかったりしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切な回答、ありがとうございます!
刺繍、興味あります。
刺繍で刺しても、編みこんだような感じになりますでしょうか?
また、刺繍のところだけが不自然に盛り上がったりはしないでしょうか??
初心者なもので、すみません。。
重ねて教えて頂けると、非常にうれしいです!

お礼日時:2009/01/15 23:10

刺繍は「メリヤス刺繍」という表目と同じ形になる刺し方をします。


編んである上に重ねて刺繍しますので、その部分はふっくらした感じにはなりますが、不自然に盛り上がった……とまではいかないかと思いますが、残念ながら編み込みと同じように平らという訳にはいきません。
(編み込みも糸の渡る加減を気をつけないと、引きすぎると模様が盛り上がったようになります)
刺繍というのは初心者向けに編み込みを回避する方法という訳ではなくて、模様に応じた一番効率のよいやり方という感じです。

先に紹介したカウチンニットの「1目ずつ糸を交差させて渡す方法」も模様の入っている段だけに糸を渡すことになりますので、その部分だけ編み地が分厚くなります。

縦につながっている模様の時に用いる「縦に糸を渡す」編み込みをする方法もあります。
これをする場合は模様を入れる数だけ糸玉を用意することになります。
○○●○○○●○○○●○○
○●●●○●●●○●●●○
○○●○○○●○○○●○○
このような模様だと、配色糸の●色が3玉(手で巻いた糸玉でよいです)と、地糸の○が4玉必要で、○と●の替わり目で糸を交差させます。
糸玉を数多くぶら下げて編んでいくことになりますので、かなり作業が繁雑になります。
おそらく手の甲側だけにアーガイル的な模様として入れられるのかと思いますが、手の平側まで柄をいれて一周つなげると糸の渡りを心配する必要がなくなるのですけどね。

手の平側は同じ模様でなくて、1目毎に色を入れ替えて下記のような模様で編むと、糸の渡りが短くなりますので、はめる時にも引っかからなくてよいです。
(私も手の甲側が雪の結晶模様、手の平側が下記の模様の手袋を編みました。
○●○●○●
●○●○●○
○●○●○●
●○●○●○
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。

既に片方だけ変に糸を渡して編んであるのですが、
模様部分がぼこっとしてしまってます・・・。
引きすぎに原因があったのですね!

やはりどうしても手の甲側のみに模様を入れたいので、
メリヤス刺繍を調べてみます!

本当に親切にご回答して下さって、ありがとうございました。
とても勉強になりました。^^

お礼日時:2009/01/27 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!