重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在妊娠5ヶ月です。
職場の方から安産のお守りを頂き、また別の方からは
「赤ちゃんが生まれたらおもちゃでも買ってね」と
現金をいただいてしまいました。
もらいっぱなしにするわけにはいかないので、お礼をしようと
思っているのですが、生まれた後の「内祝」と一緒にしても
よいのでしょうか。
それとも違うタイミングでお礼をするとしたら、どのようにすれば
良いでしょうか。

同じような経験をされたかたのお話を伺えれば幸いです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

みんなから祝福を得て待ち焦がれる赤ちゃんは


本当にそれだけで幸せですよね。
赤ちゃん誕生の声を聞いて
其の腕にしっかりと抱きしめた温もりを
皆さんにお裾分けしてあげてくださいね。

お祝いやお守りを頂いて嬉しかった気持ちや
赤ちゃんの様子など
一言メッセージを添えて
内祝いとしてお返しされれば良いと思います。

今はゆっくりのんびり
笑顔でいられるように
マタニティーライフを満喫して下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一言添えて内祝いでお返ししようと思います。
また何かありましたら宜しくお願いいたします。

お礼日時:2009/01/14 20:27

私も出産後に「内祝」でお返ししました。


あと五ヶ月ですが、マタニティライフを楽しんでください。
そして元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「内祝い」でお返しをしようと思います。
何しろ全てが初めてな事ばかりです。
また何かありましたら宜しくお願いいたします。

お礼日時:2009/01/14 20:21

内祝いと同時でいいと思います。


私もそうしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
また何かありましたら宜しくお願いいたします。

お礼日時:2009/01/14 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!