
プラスチックに穴あけ加工をしてボルトを通そうかと思っているのですが、どうしたらいいのでしょうか?
やはり電動ドリル等を購入しなければならないのでしょうか?
なるべく安価で済ませたいのですが・・・。
何か良い方法があったら教えてください。
ちなみに
http://www.h2.dion.ne.jp/~winshot/zr7seibi-6.htm
このサイトの真似をしたいんです。
ダイソーに500円でハンダコテがありましたが・・・
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
穴を開ける品物がプラスチックとのことなので、次のような方法はいかがでしょう。
結構キレイで正確な径の穴が開けられます。
(1)キリないし半田ゴテで径3~4mm位の下穴を貫通させます。
(2)テーパリーマ(*)という工具を差し込み、希望の穴径に広がるまで回して削ります。
(裏表両面から削ると良い。あせって突っ込みに力を入れすぎるとプラスチックが割れたり星形の穴になったりする恐れがあるので、回し7分、押し3分くらいの力加減で削りましょう)
(*)テーパリーマ:
参考サイトに出ているような工具です。
ホームセンターや工具店で800~1500円位で売っているはずです。
しょっちゅう使うものではないですが、油でも塗って錆びないように保管しておけば、今後何十年でも使えます。
参考URL:http://hozan.ocnk.net/product/1133
No.8
- 回答日時:
工具は何を持っているのですか。
カッターナイフでも真中からぐりぐりやれば開くと思います。
100円で丸棒ヤスリでも買えば少しずつ削っていけると思います。
ドライバーなどをライターでかなりあぶり刺してもいいと思います。
No.6
- 回答日時:
樹脂の種類によっては、ドリルでは、穴あけ途中でキリが引掛かり、割れることが多いです。
作業が一回きりなら、革用のポンチでも買ってきて、コンロか何かで熱します。(火傷に注意)熱くなったポンチで溶かし切るのが、綺麗に仕上がるのではと思います。
No.5
- 回答日時:
この方法は、穴を開けるプラスティックが、ある程度やわらかい場合のみ有効です。
手でこねれば、くにゃと曲がるくらいなら問題なし。ダイソーに皮ポンチというものが売っています。 開けたい穴の大きさの皮ポンチを買ってきて、穴を開けたいところの下に、木とか雑誌をしいて、その上から皮ポンチを当て、皮ポンチを金槌でたたけばいいだけです。
結構、きれいに開くと思います。
No.3
- 回答日時:
電動ドライバ用の六角軸タイプドリルビットとビットが交換できるタイプのドライバ(ラチェット機能がある物だとなお良)を使えば、プラスチック素材ならなんとかなるかと。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kouguya/471320 …
http://www.rakuten.co.jp/seasonproshop/465973/49 …
ただ、いきなり6mm径の穴を空けるのは無理なので、小さいドリルから少しずつ大きくしていくのがコツです。位置決めには、出来ればポンチを使った方が良いでしょう。
無理をすると、素材が割れてしまうので注意が必要です。電動工具を使うのが一番良いのですけどね(その場合でも小さいドリルから空けていくのは同じ)。
No.2
- 回答日時:
この際だからドリルでも買ってみては?最近は小型のものであれば1000円台で帰ることもあります。
先端はダイソーでも売っていると思います。それを使わないとやろうと思えばキリで穴を開けそれを何かで広げる例えば小刀、リーマーとかヤスリとかまたは半田ごてでもできない事はないかと思いますが。(半田ごては整えるくらいはいいでしょうけど大きな穴は不向きかもしれません)あとはドリルの先端のビットだけ買って何か手動のハンドルのようなものにつけて手で穴を開ける方法もあります。樹脂くらいなら不可能ではないです。ダイソーにハンドドリルでもあればそれが一番安くていいかもしれません。参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 樹脂バンパーの穴あけ加工 5 2022/05/02 19:57
- 建設業・製造業 【貫通させない】鉄骨部材へのタップ切について 3 2023/08/09 19:22
- DIY・エクステリア 振動ドリルビットの研磨 2 2022/09/09 14:04
- 一戸建て 地盤改良を自分でやりたいのですが砕石の大きさについて分かりません 2 2022/10/19 13:19
- DIY・エクステリア 板厚3mmのステンレスの穴あけ 7 2022/07/14 11:23
- カスタマイズ(車) 厚さ1センチくらいのステンレス製フランジの長穴加工用の研削ビット 先日某オークションにて結構な金額を 5 2022/05/02 02:20
- DIY・エクステリア 振動ドリル用のドリルを普通の回転ドリルで使用すると穴はあきますか。 コンクリートにアンカーやプラグを 3 2022/08/18 22:10
- クラフト・工作 レジンの穴あけについて。 ハンドメイドでアクセサリー作りをしており、最近初めてレジンを買いました。モ 3 2022/09/04 12:57
- リフォーム・リノベーション 水道工事の作業途中で別作業を進められ追加請求された 5 2022/08/07 21:14
- その他(住宅・住まい) 水道ホースの整理 3 2023/02/24 13:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
課題で日常生活で少し使いづら...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
トイレの床にある掃除口を塞ぎたい
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
バイトに二回連続でおちました。
-
助けて欲しいです
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
このダイソーの電工ペンチって...
-
おすすめプリンタを教えてください
-
クラフトパンチが硬くて上から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
先生に花束を。私が変ですか?
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
クラフトパンチが硬くて上から...
おすすめ情報