限定しりとり

XMLファイルの設計をしています。

今まではDTDを使っていたのですが、
勉強するとXML SchemaのほうがXMLの規則にそっていたり、
データ型が多かったりして都合が良い面があると学びました。

そこでXML Schemaを使いたいと思うのですが、
XML SchemaとメインのXMLのファイルはどのように関係させたら良いのでしょうか?

DTDのときは以下のように書いていたと思います。
<!DOCTYPE root SYSTEM "sample.dtd" >
このような記述をXML Schemaのときには、どのように記載するのだろうと
疑問に思いました。

私なりに調べてみたのですが、
XML Schemaの記述方法は、大まかに理解したのですが、
関係方法をどうすれば良いかは、見つけられませんでした。
本を読んでも、書かれているように思えません。

以下の2つのファイルがあった場合、
【element1.xml】は妥当なXML文書だそうですが、
どのように関連付いているのでしょうか?

【element.xs】
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?>
<xs:schema xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema">
<!-- 要素宣言 -->
<xs:element name="売上高" type="xs:integer" />
</xs:schema>

【element1.xml】
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?>
<売上高>1000</売上高>


もしよろしければ、教えて頂けませんか?
ぜひご教示お願いいたします。

A 回答 (1件)

いえ、関連づいていません。


#DTDで言うと、DOCTYPE宣言自体がない状態。
#妥当性検証は行われないがそれでもXMLとしては有効だ。

xsi:schemaLocation属性とかxsi:noNamespaceScemaLocation属性を調べてごらん
http://www.w3.org/TR/xmlschema-1/#xsi_schemaLoca …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました。
解決できました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/16 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!